遅れましたが改めて【YEAR END PARTY】お疲れ様でした



MC ROKUDENASHI初三重ということで遠征一発めの場所だったのでかなり不安と緊張…
周りにはもちろんですがほぼ知り合いゼロ…
さあ果たしてMC力を発揮してぶちかませるのかがキーでしたね


お昼頃にきてということで時間通りに到着

駅近で分かりやすい場所にあってよかったー
それよりもくそ寒かったなー笑

会場についてからkatoさんとの打ち合わせですが、楽しくやってくれればいいから、ゆるくていいよみたいなことをいってくれたのでリラックスできましたがせっかく呼んでくれたので会場をバッチリロックするのが役割なのでめちゃ台本を読み直したりと入念な作業…
そしてkatoさん紹介で迎え入れていただき始まりまして、自己紹介RAPもきめて、まあまあな滑り出し
内容はコンテストやバトル、ショーでたくさんの方が出て盛り上がっていました
まずはコンテストからですが、ソロでの参加もオッケーってことでリハというかフロアーなどの確認するこの二人…

もうすでに二人のイベントみたいになってまが、リハですから笑
MAX NAOKIとROKU笑
そしてなによりもバトル予選のサイファー形式には、やられましたねー笑
30分自由にサイファーで審査員はそれをまわってみるってかんじで…
こんな感じ



最初は固い雰囲気だったのにkatoさんがバトルに出ないこどもたちや親御さんを巻き込んだりとすげーたのしくなっていつのまにかみんな汗だくでがちで楽しんでいるあの空間…
すごかったー


そんな間にこどもたちと写真とったり…

すごく楽しまさせてもらいました


ジャッチムーブとかもセッションみたいにやっていたら、なんとkatoさんから踊れと…
ほら笑

マイクをとられて踊りました笑


katoさんさすがです


ちなみに終始masahiro君はトゥーフィーをやりつづけてくれました笑
ジャッチムーブのいきなりな無茶ぶり…
バトル決勝前の間を埋めるということでまたもや無茶ぶり…
AKBで踊ったり、TRFで踊ったりともーよくわからないのでふりきってやりました



みんなのテンションも最高潮なこの瞬間…
まさにパーフェクトトゥーフィー状態
会場のボルテージは今日1


なにをしても盛り上がる状態をみなさんとつくりあげれたあの空間…
本当にMCしていてもなかなかつくりあげるのが難しいあの瞬間…
できてしまった笑


すごかったー三重


本当に最高でした


帰りは、がちで終電に間に合うかという瀬戸際…
2243の電車にのるのに終わったのは2236…
まぢで滑り込みぎりぎりセーフでした(≧▽≦)
最後みなさんにしっかり挨拶できずすいません


こうしてまずはジャッチに来ていたblack shipのメンバーはchikaちゃん以外話したこともなくかなり緊張でした
YUKIHIRO君は笑顔をなかなかみたことがなかったので、笑顔になってもらうために必死でしたが最終的にはわらってくれていたんでオッケー
AKKOさんは、優しいオーラでダンスはゴリゴリ…
優しく接してくれて嬉しかったなー
chika-jちゃんは、僕にはまっているので楽勝でロックしましたね笑
また一緒になったらよろしくです
masahiro君はハッピーモード全開でトゥーフィー濫用笑
最高すぎました(≧▽≦)
BOT君は、HOT SHOTにライバルであり最高なSOUGIさんを起用ということで少しつめために…というのはうそでお父さんみたいな雰囲気で素敵でした


最後は日本が誇るトップダンスチームD'OAMのリーダーkatoさんより直々にオファーをいただきその期待に応えれたこと…
こんなMCなのにわざわざ三重まで呼んでくれたこと…
D'OAM公認のMCであること(自称ではないはず笑)…
katoさんの人柄人望のあつさダンディーさに惚れました。
きっとダンスがうまいだけでなく人としてみんなを引き付ける力がすごいと感じました


スタッフのかたもケアや連絡等ありがとうございました。
なによりも会場にいたみんなが楽しい空間づくりにいつのまにか協力してくれたこと感謝しています。
本当にありがとうございました。
グラッツェ


またなは何かあったらお声をかけていただければと思います



そんなトゥーフィーなイベント…
ありがトゥーフィー(≧▽≦)





MC ROKUDENASHI初三重ということで遠征一発めの場所だったのでかなり不安と緊張…
周りにはもちろんですがほぼ知り合いゼロ…
さあ果たしてMC力を発揮してぶちかませるのかがキーでしたね



お昼頃にきてということで時間通りに到着


駅近で分かりやすい場所にあってよかったー

それよりもくそ寒かったなー笑

会場についてからkatoさんとの打ち合わせですが、楽しくやってくれればいいから、ゆるくていいよみたいなことをいってくれたのでリラックスできましたがせっかく呼んでくれたので会場をバッチリロックするのが役割なのでめちゃ台本を読み直したりと入念な作業…
そしてkatoさん紹介で迎え入れていただき始まりまして、自己紹介RAPもきめて、まあまあな滑り出し

内容はコンテストやバトル、ショーでたくさんの方が出て盛り上がっていました

まずはコンテストからですが、ソロでの参加もオッケーってことでリハというかフロアーなどの確認するこの二人…

もうすでに二人のイベントみたいになってまが、リハですから笑
MAX NAOKIとROKU笑
そしてなによりもバトル予選のサイファー形式には、やられましたねー笑
30分自由にサイファーで審査員はそれをまわってみるってかんじで…
こんな感じ




最初は固い雰囲気だったのにkatoさんがバトルに出ないこどもたちや親御さんを巻き込んだりとすげーたのしくなっていつのまにかみんな汗だくでがちで楽しんでいるあの空間…
すごかったー



そんな間にこどもたちと写真とったり…

すごく楽しまさせてもらいました



ジャッチムーブとかもセッションみたいにやっていたら、なんとkatoさんから踊れと…
ほら笑

マイクをとられて踊りました笑



katoさんさすがです



ちなみに終始masahiro君はトゥーフィーをやりつづけてくれました笑
ジャッチムーブのいきなりな無茶ぶり…
バトル決勝前の間を埋めるということでまたもや無茶ぶり…
AKBで踊ったり、TRFで踊ったりともーよくわからないのでふりきってやりました




みんなのテンションも最高潮なこの瞬間…
まさにパーフェクトトゥーフィー状態

会場のボルテージは今日1



なにをしても盛り上がる状態をみなさんとつくりあげれたあの空間…
本当にMCしていてもなかなかつくりあげるのが難しいあの瞬間…
できてしまった笑



すごかったー三重



本当に最高でした



帰りは、がちで終電に間に合うかという瀬戸際…
2243の電車にのるのに終わったのは2236…
まぢで滑り込みぎりぎりセーフでした(≧▽≦)
最後みなさんにしっかり挨拶できずすいません



こうしてまずはジャッチに来ていたblack shipのメンバーはchikaちゃん以外話したこともなくかなり緊張でした

YUKIHIRO君は笑顔をなかなかみたことがなかったので、笑顔になってもらうために必死でしたが最終的にはわらってくれていたんでオッケー

AKKOさんは、優しいオーラでダンスはゴリゴリ…
優しく接してくれて嬉しかったなー

chika-jちゃんは、僕にはまっているので楽勝でロックしましたね笑
また一緒になったらよろしくです

masahiro君はハッピーモード全開でトゥーフィー濫用笑
最高すぎました(≧▽≦)
BOT君は、HOT SHOTにライバルであり最高なSOUGIさんを起用ということで少しつめために…というのはうそでお父さんみたいな雰囲気で素敵でした



最後は日本が誇るトップダンスチームD'OAMのリーダーkatoさんより直々にオファーをいただきその期待に応えれたこと…
こんなMCなのにわざわざ三重まで呼んでくれたこと…
D'OAM公認のMCであること(自称ではないはず笑)…
katoさんの人柄人望のあつさダンディーさに惚れました。
きっとダンスがうまいだけでなく人としてみんなを引き付ける力がすごいと感じました



スタッフのかたもケアや連絡等ありがとうございました。
なによりも会場にいたみんなが楽しい空間づくりにいつのまにか協力してくれたこと感謝しています。
本当にありがとうございました。
グラッツェ



またなは何かあったらお声をかけていただければと思います




そんなトゥーフィーなイベント…
ありがトゥーフィー(≧▽≦)
