ダンス祭 4thシーズン・・・
エントリーも始まり続々とエントリーが来ていてうれしい限りです


特に4月の西尾代表予選会はチーム数が少ないのですぐに埋まってしまう可能性がありますので是非ともお早めにエントリーお願いいたします


詳細はこちらの記事から・・・
>>>ダンス祭 4thシーズン 詳細<<<
さて、4月の予選会について少し書かせていただきます


まずそもそも今までこのように西尾代表枠がなかったことと今回西尾代表枠を設置した経緯を。
------------------------------------------------------------------------
ダンス祭を始めてから今まではとにかく西尾の人にダンスというものを‘生‘でみて感じてもらい、ハイレベルなダンスの提供やすごさ、楽しさが伝わればなと。
ダンスを見に行くということは、まだまだ浸透していなかったり、ダンスコンテストというものはなかったのでどのように行われていてどんな感じなのか知らないって人のが多いと思いました。
そこでまずは、西尾以外で活躍しているダンスチームなど多くのスタジオさんや仲間、キッズダンサーのみんなに声をかけ西尾まで足を運んでもらいハイレベルなダンスを披露してもらいました。(コンテスト形式で。)
それで西尾に住むみんなにダンスへの情熱・やる気・観戦する楽しさまたはダンスを始めようというきっかけづくりをしました。
さらには地方から西尾に来てもらうことで西尾の良さをアピールできるというのもポイント。
決勝戦は、より多くの人に見てもらいたいという想いから駅前にて野外フェスといった形で無料のダンスコンテストを行い、ダンスの持つ可能性をたくさんの方に感じてもらいたいと行っていました。
少しでも西尾の街が若い人の力であつくなればと。
そして今回から西尾代表枠を設置したのは、決勝戦の舞台に西尾のダンサーがいることでさらなる西尾活性化に繋がると考えました。
西尾のダンサーレベルがまだまだ名古屋とかに比べたらまだまだ追いつかないですが、それを今から少しでも底上げして何年後かには対等に戦えるように頑張っていきたいと考えています。
そういった刺激になる場所の提供で未来を担う子供たちが頑張ってくれればうれしい限りです。
------------------------------------------------------------------------
少し長くなりましたが、西尾に対する想いは年々強くなっています。
自分がもっと走り続けて、力つけて少しづつ地元に返していけたらと思います。
もっともっとエキサイティングできる街になれるようやれることをしっかりやっていきたい。
来週には新しくできる「ベルサウォーク西尾」。
駅前にまた新しい大型商業施設。
たくさんのおいしい飲食店が市内にあり、抹茶日本一の生産量をはじめ、うなぎやバラなど特産品など数知れず・・・
人柄もよく、情にあつい。
なによりも僕より上の方たちは、西尾への愛情が強いということをここ数年でたくさん感じてきました。
今後の展開もいろいろ考えています。
とにかく今年さらに盛り上げて来年は・・・
フフフ



楽しみにしていてください
てことでダンス祭へのエントリーまたは観戦お待ちしております


チケットの予約もHPからしていますのでお早めにお願いします


エントリー・チケットのお問い合わせはこちらから・・・
>>>こちらから<<<
エントリーも始まり続々とエントリーが来ていてうれしい限りです



特に4月の西尾代表予選会はチーム数が少ないのですぐに埋まってしまう可能性がありますので是非ともお早めにエントリーお願いいたします



詳細はこちらの記事から・・・
>>>ダンス祭 4thシーズン 詳細<<<
さて、4月の予選会について少し書かせていただきます



まずそもそも今までこのように西尾代表枠がなかったことと今回西尾代表枠を設置した経緯を。
------------------------------------------------------------------------
ダンス祭を始めてから今まではとにかく西尾の人にダンスというものを‘生‘でみて感じてもらい、ハイレベルなダンスの提供やすごさ、楽しさが伝わればなと。
ダンスを見に行くということは、まだまだ浸透していなかったり、ダンスコンテストというものはなかったのでどのように行われていてどんな感じなのか知らないって人のが多いと思いました。
そこでまずは、西尾以外で活躍しているダンスチームなど多くのスタジオさんや仲間、キッズダンサーのみんなに声をかけ西尾まで足を運んでもらいハイレベルなダンスを披露してもらいました。(コンテスト形式で。)
それで西尾に住むみんなにダンスへの情熱・やる気・観戦する楽しさまたはダンスを始めようというきっかけづくりをしました。
さらには地方から西尾に来てもらうことで西尾の良さをアピールできるというのもポイント。
決勝戦は、より多くの人に見てもらいたいという想いから駅前にて野外フェスといった形で無料のダンスコンテストを行い、ダンスの持つ可能性をたくさんの方に感じてもらいたいと行っていました。
少しでも西尾の街が若い人の力であつくなればと。
そして今回から西尾代表枠を設置したのは、決勝戦の舞台に西尾のダンサーがいることでさらなる西尾活性化に繋がると考えました。
西尾のダンサーレベルがまだまだ名古屋とかに比べたらまだまだ追いつかないですが、それを今から少しでも底上げして何年後かには対等に戦えるように頑張っていきたいと考えています。
そういった刺激になる場所の提供で未来を担う子供たちが頑張ってくれればうれしい限りです。
------------------------------------------------------------------------
少し長くなりましたが、西尾に対する想いは年々強くなっています。
自分がもっと走り続けて、力つけて少しづつ地元に返していけたらと思います。
もっともっとエキサイティングできる街になれるようやれることをしっかりやっていきたい。
来週には新しくできる「ベルサウォーク西尾」。
駅前にまた新しい大型商業施設。
たくさんのおいしい飲食店が市内にあり、抹茶日本一の生産量をはじめ、うなぎやバラなど特産品など数知れず・・・
人柄もよく、情にあつい。
なによりも僕より上の方たちは、西尾への愛情が強いということをここ数年でたくさん感じてきました。
今後の展開もいろいろ考えています。
とにかく今年さらに盛り上げて来年は・・・
フフフ




楽しみにしていてください

てことでダンス祭へのエントリーまたは観戦お待ちしております



チケットの予約もHPからしていますのでお早めにお願いします



エントリー・チケットのお問い合わせはこちらから・・・
>>>こちらから<<<