さあーて先日放送された「ROCK'DE NIGHT TV」でのゲスト1994の回に迫っていきたいと思います

見逃した方は是非この記事を読んで1994
のことを知ってくださいね

本当に三人ともキャラがかぶってなくて楽しかったですよ笑


てなわけでいってみましょうーーーー

received_m_mid.1377580848810:feef0b4094bc042498_

※AMI・・・A
   MONA・・・M
   YU-KI・・・Y

R「ダンスを始めたきっかけは?」

A「なぜかわからないけど、小1の時にお母さんにダンスがやりたいと言い始めてからですね。」
M「5歳の時にお母さんにレッスンに連れって行ってもらい知らないうちに始めた。」
Y「お母さんがダンスインストラクターだったため半強制的に笑」

R「3人ともやらされた的な感じだけどお母さんに感謝だね!!笑」

R「では、ダンスへのこだわりは?」

A「見ている人を楽しませるダンス!!」
M「楽しむのが1番!!」
Y「見ているお客さんに、楽しんでもらいたい。」


R「ダンスの魅力は?」

A「楽しい!!しゃべるのが苦手な人もダンスで交流ができる!!」
M「かっこいい!見ている人を釘付けにするところ。」
Y「
魅力たっぷり(^O^)

R「まあ基本全て深いですがね笑」

R「チームを組むきっかけ?」

A「1994年生まれの名古屋出身の女ダンサーが集まった!!って感じです。」
M「仲が元々よくて「やっちゃう?」的なノリで笑」
Y「同じ年のメンバーで一嵐ふかせてやりたいと思って!!」


R「なるほど。もともと仲いいってそんなに前からなの?」


A「小学生の頃からコンテストとかで一緒になることが多くてずっと知ってたんですよ!!それで今まできて、なんかのきっかけでやろかってなって!!」

R「へ~~。じゃあ改めてチームとして活動する中でよかったーって思えることは?・・・その逆は」

A「みんなの刺激がたくさん!!・・・みんなのからみがうざい笑」
M「楽しい、楽しい、楽しい!!・・・かほのからみがうざい笑」
Y「同じ年の人が頑張っていると刺激になるからよかった。」


R「では今後の目標・展開はありますか?」

A「世界一かっこいい女性チームになる!!」
M「世界征服!!」
Y「世界制覇!!!ハーーーーーーッ!!!」


R「最後に、あなたにとってダンスとは?」

A「なくしては生きていけないもの!」
M「一番集中できるもので、自分を変えてくれる大好きなこと。なくちゃならないもの!!」
Y「人と私を繋げてくれるもの。」



というわけで、最後言葉はまだ若いのに彼女たちが、ダンスを通していろんな場所に行き、いろんな人に出会い、いろんな経験をすることで感じてきたからこそ出てきた言葉。
若いのにしっかりとしたビジョンもあれば、挑戦する姿勢も忘れないこの子達は間違いなく名古屋・東海のダンスシーンを今後築いていくであろうダンサーですね
昨年のダンス甲子園で優勝した「バンビート」の2人は今夜放送される「スタードラフト会議」に出演します
見てあげてください
今の子達のスタンスをすっかりと応援できる環境もつくっていきたいですね
そしてなんといってもこの日は、先週に引き続き最高視聴者合計数186人、さらに同時視聴者数33人くらいとなぜか新記録達成笑
楽しくやれてよかった
次回はフルメンバーでの参加お待ちしております


やーこうして改めてダンスに対する考えや想いとか聞けるとその人柄が見えてきてなんか面白いし、すげー好きになります


本当にありがとうございました


AMI / YU-KI / MONA / ROKUDENASHI

1377609414747.jpg