うるさいWin機
最近、パソコンを変えたのだがこれがうるさい!
スペックはそこそこ強力なのだが、ヒューヒュー大きな音をたてている。
時々ファンが、ウォ~ンウォ~ンとうなっている。
これって慣れるのかなぁ?
作業は快適なのだが、環境は良くない。
パソコンは静かなものにかぎりますなぁ。
雨もうるさいしねぇ。
スペックはそこそこ強力なのだが、ヒューヒュー大きな音をたてている。
時々ファンが、ウォ~ンウォ~ンとうなっている。
これって慣れるのかなぁ?
作業は快適なのだが、環境は良くない。
パソコンは静かなものにかぎりますなぁ。

雨もうるさいしねぇ。
COSTCO
休日の買い物でCOSTCOに行きます。
買い物をすると何でも大きいので帰ってから保管場所に困ります。
特にお菓子等はBIGサイズなので一時的に大変な事になります。
で、楽しみの一つは「試食コーナー」です。
この試食の一つ一つは少ないのですがバリエーションが豊富で
これだけでお腹いっぱいです。
その上、買うつもりのなかったものも試食にまんまとのせられて
買ってしまいます。
最近ではPOKEとエビがおいしくてはまっていました。
エビは迷わず購入。
これから、夏場に行くと少しオアフ気分になれるでしょうかねぇ。
買い物をすると何でも大きいので帰ってから保管場所に困ります。
特にお菓子等はBIGサイズなので一時的に大変な事になります。
で、楽しみの一つは「試食コーナー」です。
この試食の一つ一つは少ないのですがバリエーションが豊富で
これだけでお腹いっぱいです。
その上、買うつもりのなかったものも試食にまんまとのせられて
買ってしまいます。
最近ではPOKEとエビがおいしくてはまっていました。
エビは迷わず購入。
これから、夏場に行くと少しオアフ気分になれるでしょうかねぇ。
ゴールデンウィーク
今年のGWは静岡で大井川鉄道のSL急行に乗ってみました。
レトロな感じがとてもいいのですが、トンネルに入ると車内に
煙が充満してゲホゲホしてしまいます。
トイレはとても使う勇気がありませんでした。
周りの景色のあちこちに鉄っちゃんがいて、人気があるのだな。
と思う次第です。
帰りは急行より速い普通電車に乗って帰ったけど、
この電車がまた古いのです。
十分レトロで時代感覚としてはこちらの方が懐かしい感じですね。
昭和40年代くらいの車両かなぁ。
子供の頃乗っていた電車に近い感じです。
レトロな感じがとてもいいのですが、トンネルに入ると車内に
煙が充満してゲホゲホしてしまいます。
トイレはとても使う勇気がありませんでした。
周りの景色のあちこちに鉄っちゃんがいて、人気があるのだな。
と思う次第です。
帰りは急行より速い普通電車に乗って帰ったけど、
この電車がまた古いのです。
十分レトロで時代感覚としてはこちらの方が懐かしい感じですね。
昭和40年代くらいの車両かなぁ。
子供の頃乗っていた電車に近い感じです。