La vie heureuse✴︎ラヴィウルーズ
 〜美しく年齢を重ねるお稽古サロン〜



季節の手しごとをお家から
IB発酵ライフプランナー
稲村静香です(*´꒳`*)


自家製麹で仕込む
発酵食品・発酵ローション
旬をあじわう
季節しこみ


食べ物から化粧品まで
全て自分の手でつくるから
安心して使うことができます


自家製から叶える
幸せ発酵ライフ


インナービューティースタイルを取入れ
美しさと健康を自分の手でつくります


美しい年齢の重ね方

発酵ライフ情報を配信してます♡



LINE@会員さまには

レッスンを優先的に 

ご案内させていただきます



ご質問・お問い合わせはLINE@から

スタンプを押してくださるとトークが始まります。

友だち追加
Instagram♡はコチラ

【はじめましての方】
こちらの自己紹介をご覧ください。

【人生を変えた出会い】→ こちら

【生きるのも辛かった日々】→

【歩んだ道から学んだこと】→こちら
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
【美腸を叶るビューティー発酵知識】
「味噌の保存場所」
お味噌は発酵・熟成されながら時間が経つにつれ色が茶色に変色していきます。これはアミノ酸と糖が反応しておこるメイラード反応が起きているから。

この色の変化はうま味の程度を表しています。
なので色の変化を止めたいと思ったら微生物の活動が弱まる冷蔵庫に入れてしまえば色の変化も弱まります。でも熟成期間から生まれる、うま味も増えなくなってしまうのです。

お味噌の保存場所
私たちが買う一般的なお味噌は熟成期間後に製品化されるために防湧処理がされていますが変化は起こります。開封前なら常温で保存していても大丈夫ですが温度や湿度の変化が少ない低温環境下で保存しましょう。室内の温度調整が難しい方は冷蔵庫保存がオススメです。先に話したように変化を抑えることができます。製法によっては保存方法が指定されているので購入したお味噌をご確認ください。

開封後のお味噌の保存方法
1度開封したお味噌はカビが生えやすく風味も落ちてしまいます。酸化や乾燥を防ぐために、お味噌の表面を購入時に付いているシートやラップで覆い冷蔵庫で保存します。

甘味噌といわれる白味噌や関西味噌と言われている白色の甘いお味噌は熟成期間が短く食塩が6%程度です。塩分濃度が低いので普通のお味噌より保存期間も短く風味が落ちやすいので冷凍庫での保存がオススメです。お味噌は凍ることがなく取り出してすぐに使うことができます。

こちらはインナービューティー【手作り天然酵母味噌】ちょうど1ヶ月前に仕込んだ味噌になります。
1ヶ月後・少し色が茶色になりました。
通常、1ヶ月後あたりからお味噌の表面に生えはじめるカビは出ていません。

これは天然酵母仕込みだからです!
そして仕込む袋の特性を生かし密封しているから!

初めてお味噌仕込みをなさる方にはとっても簡単に自家製を楽しんでいただけます。またお味噌仕込みを日ごろから行なっている方には天然酵母ならではの甘味噌を味わっていただける特別発酵講座です✨


多くの方からお問合せをいただいており
ありがとうございます😊
詳しくは下記をクリックしてご覧ください。

【募集一覧】





【お稽古salon】
横浜から電車で10分ほどの横浜市内

レッスンはひとりひとりに寄り添いたいから
少人数で開催いたしております。

レッスン後はアフターフォローを
しっかり行うからずっと繋がっていけます。

受けて終わりのレッスンでは
ありませんのでご安心ください。{A7DD63CF-707A-47DC-8D1F-4BA4C5EBF248}
【講師プロフィール】
✴︎麹クリエイター
✴︎発酵ライフプランナー
✴︎インナービューティープランナー

(社)インナービューティーダイエット協会 認定講師
・2ヶ月集中ダイエットクラス講師
・2ヶ月集中ダイエットクラス講師育成講座開催
・IBP育成コーチとして養成講座に登壇
・協会公式1day講座開催
・菌の力を味方につける発酵講座開催
・お料理を学ぶ応用クラス講師
・カレッジ基礎学科学部長(コラム配信)
・2018年 インナービューティーサミット登壇

前職は「発酵×野菜×玄米カフェ」を経営。
・2014年 OZ magazine Yokohama 掲載
・2014年 女性セブン掲載
・2014年 TV〜ありがとう〜出演