1.大阪旅行と万博会場

9/12(火曜日)コロナ感染者数が増えてきたが、夏休みも終わったので観光客も少ないと思い、大阪へ行ってきました。

①朝7:25発⇒大阪10:39着、

②万博会場の夢洲は、大阪駅から車で約30分だが、工事は遅れてる、2025/4/13開催は心配だが?

 ⇒ユニバーサルジャパンには人で溢れていたが、万博工事現場はトラックの往来が激しい、

  基礎工事・鉄骨工事等、着工したばかり、外国間はまだ工事の着工もしてない!

 ⇒9/11「日本館」の起工式があったようだが、鉄骨が1棟見えるだけでクレーン・建設重機しか見えない?

③JR大阪駅は、南口・北口とも大きく変わっていた。

 ⇒JR駅ホームには大きな屋根が設置されており、北側には「ルクア大阪ビル」が新設されていた。

  梅田貨物ヤードは無くなり、商業ビルが立ち並ぶ。

  ⇒梅田の貨物ヤードは、「吹田操車場」跡に移転しコンテナ列車発着貨物駅に変貌していた。

④その後、ミナミの[通天閣通り]を歩き、

⑤通天閣の1階にある「坂田三吉」の石碑を見てきました。通天閣界隈で苦労して将棋の技術を磨いた名人。

  ⇒最近は、「坂田三吉」を知らない人が多い、石碑も周りにも人が殆ど居なかった。

 「168手目が将棋盤(66cm*66cm)に表示されてたが、現在はこんなに長く戦うことはない?」

 「レベルが上がった、新しい戦術、AI技術、・・・・時代は変わった」

 「何よりも、将棋盤が老朽腐食して破損 しかし誰れも気づかず? 修理もせず」

⑥JR大阪駅に戻り、「もんじゃ焼き」を夕食に食べ、

⑦大阪発16:42の列車に飛び乗ったが、人身事故のため 自宅には22:40頃に到着しました。

 ⇒「往路は30分早く着き 復路は2時間40分遅れ 列車内で充分休養 先手必勝」

⑧コロナ9波のピークらしいが、マスク着用は約30~40%と少なかった。

しかし、観光客はコロナ前の2019年の状態に戻ってるようだ?

(万博会場)

(通天閣の坂田三吉・石碑)

(168手目の将棋盤)

DIYなら、数万円で修繕できるのに「倹約なのかケチなのか」、「もう忘れ去られた人物」なのか?

 

2.差し歯の治療

9/2 19:30 夕食時、餅を食べたところ前歯の上、左1~3#の差し歯が抜けてしまった。

①前歯・上左1#~3#が、急に抜け落ちた。

②9/2~9/5まで、前歯3本もないと食べれない、話せない、人と会えないの急に老人になってしまった。

③すべてやる気が無くなってしまった。

④9/4朝、何時も通院してる「U歯科医」に予約したところ、早急でも9/5 17:00~からとなった。

⑤食欲も無くなってしまったが、食後3~5回は歯磨きして、主治医と相談した。

⑥以前に前歯6本まとめて差し歯にすべきと指導されてたが、

⑦まず、自分の希望の「3本のみの治療で修復」してほしいと頼んだ?

⑧いつも通院してる主治医であり、今回だけは補修・消毒して、再接着してもらった。

⑨6本一緒にブリッジ組んで治療すると、6か月の数万円も掛かる。

⑩外れた差し歯(3本ブリッジ)を調整し、

⑪前歯3#は修正し、1#は根元の修正・消毒し、

⑫接着剤で再接着してもらった。

⑬約5分間圧着・乾燥させた後、修正して約35分間で修復できた。

⑭費用は1980円で済み、感激であった。

急に「老化・耄碌」したような感じになって、食べにくい、話しにくい、噛み切れない、鼻の下が凹んで、

要介護5の耄碌爺さんになった感じ?であったが、再接着・治療が出来たので元気が戻ってきた。

⑮反省点としては、(1)硬いものをかまない、(2)歯茎のブラッシングの励行、

(3)担当医との日頃からのコミュニ―ケーションを取っておく、(4)治療は2~3本の分散治療、

等が大切である。

(差し歯)

 

3.豪華客船「飛鳥Ⅱ」来る

9/8 9:00に伏木万葉ふ頭に豪華客船「飛鳥Ⅱ」着岸した。

①全長241m、幅29.6m、総トン数50,444トン、

②乗客定員872名、乗員490名

  ⇒乗船客は、バスで分乗して「五箇山・立山・黒部渓谷」へ向かったようだ?

③船内見学会があるが、時間的に無理なので申し込まなかった。

④4/15春入港した外国客船MSCと比較して、新しい・大きい・グレードアップしたる。

⑤この後、「秋田・北海道ツアー」して神戸へ戻る。

⑥その後は、「9/25~10/1神戸発ー九州巡りの旅」が始まる。

⑦37万円~180万円の費用が掛かるが、時間と体力は必要。

⑧食事、イベントも無料だが、運動しないと食欲もない!

⑨更に病気になったら大騒動である。外科医がいないのでヘリコプター緊急搬送となる。

①旅行は、若い時には計画的に行うのがベターと考える。

(4/15富山新港の客船)

(9/8 伏木・万葉埠頭の飛鳥Ⅱ)