2012/06/04(月) 晴れlくもり  15.2/26.5 (9.7/24.3℃)  ( )内は昨年同日値
 
IBCラジオ 平泉ウォークは今回が5回目の開催、昨年6月26日に世界文化遺産登録
決定以降では初めてになります。僕は2010年に参加して以来2度目です。
 
昨日の記事「IBCラジオ平泉ウォークに参加」 の続きです。
 
源義経終焉の地とされる高館義経堂(たかだちぎけいどう)のある丘陵からの眺め。
奥に見える山が束稲山(たばしねやま)、手前が北上川です。束稲山の山腹には
『大』の字が見えました。送り盆の8月16日に「大文字の送り火」が行われます。
 
写真左手前の平泉バイパスは、平泉の原風景とも言えるここからの眺めを変えない
様に考慮して計画されたものとの事。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリックで拡大します。
 
イメージ 4
 
中尊寺の参道、通称”月見坂”は、
全国から訪れる観光客などで大変
混み合っています。
 
暑い中、そしてウォーキング終盤、
ダラダラと長~い登り坂は正直言っ
てキツイ!
 
しかしとてもいい運動になります。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ようやく中尊寺本堂まで登って来ました。
写真右端がにIBCの神山アナウンサー、ラジオの生中継の最中です。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金色堂は平安時代後期、奥州藤原氏の初代藤原清衡により建立されたもので、
藤原清衡、基衡、秀衡のミイラ化した遺体と泰衡の首が納められています。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
平成17年に話題になった、800年の眠りから目を覚ました中尊寺ハス。
開花するのは6月末以降との事。
 
さぁこの後は出発地の平泉文化遺産センターに戻ります。ウォーキングコースは
結構アップダウンも多く、この辺りまで来ると、さすがに脚腰に疲労感を感じます。
 
こんなに歩いたのは、先日の東北六魂祭を観に、自宅から往復10km歩いて
以来・・・・・って、つい一週間前の事ですが。
 
明日に続きます。
撮影日 2012.06/03
 
 
他のブロガーの岩手情報いっぱいです
 
 
 
 
6月第2土曜日
今年は6月9日(土)に行われます
 
 
6月30日まで開催中
  岩手へおでってくなんせ
 
 
 
 
1年前のブログ記事 チャグチャグ馬コは6月11日(土)
2年前のブログ記事 近郊自然歩道「太田薬師コース」
3年前のブログ記事 平成6年に廃校した大ケ生小学校
4年前のブログ記事 復刻メニュー「不来方らーめん」
5年前のブログ記事 盛岡スコーレ高校前が通行止に
6年前のブログ記事 郷土の誇り、小笠原選手にエール