「家族日記®」アドバイザーの野口です。
子どもの笑顔が元気の源
今日は珍しくこんなことを考えました。だから忘れないように書き留めました。
娘は、本当によく笑います。
見ているだけでこっちも楽しくなります。
でも先日こんな事を言われたので少し心配していたりして・・・
http://ameblo.jp/imyme10/entry-11963838493.html
息子はたまにしか笑わないけど、
笑った顔はこっちも笑顔になります。

野口康弘のFaceBookはこちら⬇※フレンド随時募集中※
だけど”ブログをみたよ!”とかメッセージくださいね
子どもの笑顔が元気の源
今日は珍しくこんなことを考えました。だから忘れないように書き留めました。
娘は、本当によく笑います。
見ているだけでこっちも楽しくなります。
でも先日こんな事を言われたので少し心配していたりして・・・
http://ameblo.jp/imyme10/entry-11963838493.html
息子はたまにしか笑わないけど、
笑った顔はこっちも笑顔になります。
私は笑顔をつくるのが苦手です。意識して笑顔といいますが、意識しても出来ない。
以前、セミナー前に練習をしていたときです。娘が「おとうさん笑って~笑顔 笑顔 笑顔」と言うぐらい固いのです。
それぐらい苦手な私
そんな私が子どもの笑顔をみながら思ったことは
私には笑顔がない分、子どもがいっぱい笑ってくれているんだ
そう考えたら子どもがさらに愛おしくて、頭を叩いてしまいました(笑)
私がサラリーマン時代、子どもの笑顔なんで見た事もなかったし、気にすることもなかった。
「家族日記®」を書きはじめて1年弱ですが、自分が明らかに変わってきている成長が出来ていることを感じました。
小さなお子さんをお持ちのみなさん、お子さんの笑顔はなんのためにあるのでしょう?
本来、笑顔に意味なんてないかもしれません。しかしそこに意味づけができるようになったら人生がかわるのかもしれない
と思ったりしました。では 明日もみなさん よい1日を!
ご感想とか質問とか何でも結構です。お気軽にご連絡ください。
![]()
この「家族日記」にご興味をもっていただけましたら
読者登録をしていただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
家族日記のFaceBook,ホームページはこちら⬇

野口康弘のFaceBookはこちら⬇※フレンド随時募集中※
だけど”ブログをみたよ!”とかメッセージくださいね
