私がサラリーマンを辞めたのが9月30日およそ1年前

去年の10月セミナーコンテスト大阪大会で「家族日記®」を発表しました。9月6日は、田宮さんの講演会の2部で初の講演を経験しました。

この9月というのは自分を見つめ直す時期なのかもしれない


そこで頭で考えていてもまとまらないので文字にして書いてみました。

 

いつも以上にまとまりがない文章です(いいきる)

 2013
7月家族ばらばらの危機
 「こたえ」求めてセミナーコンテストに参加表明

10月セミナーコンテスト大阪大会
 「家族日記」を発表
  家族に「家族日記」を受け入れてもらえず

11月セミナーコンテスト敗者復活戦
    数年ぶりの家族写真撮影
  セミナーコンテストグランプリに参加される石坂さんが“当日の発表資料に、私の家族写真を使いたい“とお話をもらう
  プロカメラマンであるハラダ・シンジさんが私の自宅近くの公園で写真撮影をしてもらう。
 家族がみんな笑顔になる。

12月セミナーコンテストグランプリ,スタッフとして参加
    「家族日記」初めてのセミナーを開催
    「家族日記」推進委員会を立ち上げる。

2014 
2月セミナーコンテストの自主練習(妻と子どもと私だけの練習会
3月 飛び込みの営業(アルバイト)を開始

       SUSUMU-KAIを開始 
  「家族」をテーマにしたランチ会
    ゲストの方(下記の方々)にボランティアでお願い(今考えたらあり得ない企画)

       心良く受けていただきました。本当に感謝してます。
       田宮由美さん、  西川恵理菜さん     内方アキさん
       戸田美紀さん   ハラダ シンジさん   中井美賀子さん
       菅野寅太郎さん  佐々妙美さん      
柳生 雄寛さん
                          福井美余さん

4月セミナーコンテスト高松大会出場
   大阪は定員がいっぱいだったので高松で再チャレンジ

   妻と子ども2人が大阪から高松まで応援にきてくれる

5月「家族日記」の商標登録完了
6月飛び込みアルバイト退職
7月 日本パーソナルブランド協会 研修プラナーとしてかかわる
       ほめ日記協会 認定講師としてかかわる

         年内「家族日記」活動をして兆しが見えなければサラリーマンに戻ると妻と約束。
9月
9月講演会開催(子育て・親育ち講演会の2部を担当させてもらう)

 

2013年、妻から言われてこと

「数年先の1000万より 明日の一万円」

「子どもが帰ってきた時に “おかえり”といって迎えてあげたい」

 

2014年、妻から言われてこと

妻が言った、「期待をするからいけないんだね。私は私の出来ることをやる」

私が言った、「夜中、コンビニでバイトしないとな」

妻が言った、「夜、働いたら、昼間うごけないでしょ」

 2015年、妻・子どもににいわせること

お父さんが、お父さんでよかった。

ご感想とか質問とか何でも結構です。お気軽にご連絡ください

ご感想、質問、セミナー、ワークショップのご依頼、相談はこちらからお願いします。いつも応援メッセージありがとうございます。

お問い合わせ

いつも 応援クリック ありがとうございます。

人気ブログランキングへ


このブログのメニュー
家 族 日 記  私がかわると家族がかわる~ 人気!
家族日記とは?
話かけ方

「家族日記」メールマガジン配信中です。
読者登録 ありがとうございます。
 

ホームページhttp://www.kazoku-nikki.com/
FaceBook  https://www.facebook.com/KAZOKUNIKKI
家族日記は野口康弘の登録商標です

自画像0207バナー