今日は朝から電車に揺られて幕張メッセへ。
家から2時間、遠いわー。
2009分析展(URL ) に行ってきました。
最近実験で新しい測定機器を使うようになったので、そのお勉強のため。
いくつか測定手法の異なる機器がある中で、今測定したいサンプルで上手くデータを出すにはどの機器がいいかってお話を聞いてきました。
役に立つお話を聞けたのは嬉しいけど、結局の話は「高い金払って最新機種を買え」と言う結論(爆
)
2時間くらいで見て回れると思ったんだけど、見終わってもないのに軽く時間オーバー。
そろそろ出ようかと言うことで退散。
ここでいただいたお土産
積極的には貰わなかったので、これだけ。
ネックストラップ コースター
卓上メモ ミニミント ハーゲンダッツ引換券
昼食をとらないままビッグサイトへ移動。
こちらでは 日経IRフェア2009(URL ) に参加しました。
ビッグサイトなので大規模なイベントをイメージしてましたが、実際はそんなに大きくなかったです。
会場では nepinepiさん とご一緒させていただきました。
始めにエスケイジャパン(7608)の会社説明会を聞きました。
エスケイジャパンは優待銘柄ではないですが、株主総会の人気が高く、関西ブロガーの方は多く参加されています。
ゲームセンター向け景品や企業向け販促品の企画・製造販売を行っている会社です。
ここ2・3年は業績が芳しくなかったが今期は好調とのこと。
「スージーズー」と「まるねこ」と言うキャラクターが業績を牽引しているそうです。
これまで、イベント事で記念配当を実施していた同社ですが、今年は会社の20周年と言うことなので記念配当の期待もありそう。
アメリカにも進出し、現地のキャラクターの販売ライセンス取得や日本のグッズ販売などを行うとのこと。
配当利回りが5%を超えているので、優待があれば買ってもいいかな。
次はコタ(4923)のブースでちょっとお話を聞きました。
こちらは美容室向けシャンプーやパーマ剤などを製造販売する会社です。
優待があるということで、最近社名を知ったばかり。
商品を販売する美容室に対して、業績アップの手助けをコンサルと言う形で行い、結果的に商品をたくさん買ってもらうと言うユニークな手法を取っているそうです。
商品はドラッグストアなどでは取り扱っていないものの、美容室では買うことができ、業務用よりも売上が高いとのこと。
優待は3月末に500株以上で4500円相当の自社製品だそうです。
自分の髪質に合った製品を選べると言う心配りはこの会社ならではです。
業績も順調で、ここ3年くらいは株価の変動がほとんどないです。
その後は高千穂交易(2676)のブースでもお話を聞きました。
こちらは3月・9月にお米券3kg分の優待をいただけます。
社名からは想像つかないですが、電子デバイスなどの輸入販売を行う商社だそうです。
今は万引き防止タグなどが好調とのこと。
配当・優待利回りが高く権利は年2回なので、長期向けかも?
あとは富士フイルムHD(4901)。
優待銘柄ではありませんが、インフルの薬のお話を聞きたかったので。
様々なインフルに効果が見込まれているT-705、他のインフル薬とは違うと言う作用機序なんだと言うことを説明されていました。
これまでのインフル薬(ノイラミニダーゼ阻害薬)は細胞に入ったウイルスが、細胞内で悪さ(ウイルス複製)を行った後で外に出るのを阻害しますが、T-705はウイルスが細胞内で複製する過程を阻害するとのこと。
ウイルス表面の構造が変わったしまった耐性インフルに対しても効果があるそうです。
優待あれば買うんですけどね。
他にもいろいろブースを見ていると、木村佳子さん にお会いしました。
ブログで何回かコメントをいただいたことはありますが、超がつくほどの有名人です。
恐れ多いのですが、ネピさんと一緒に声をかけさせていただきました。
とても気さくな方で写真をパチリ、そして名刺まで。
お会いできるとは思ってなかったので、ネピさんと二人でびっくりしましたよ。
この後、概ねブースを見終わったので会場を後にしました。
ネピさんとちょっとだけお茶して帰宅。
会場でいただいたお土産
ミネラルウォーター 日本ゲームカード(6261)
得得ジャワ風カレーと万年うどん 家族亭(9931)
お刺身専用皿とドラえもんのマスコット エスケイジャパン(7608)
入浴剤(たびのやど) 高千穂交易(2676)
ボールペン モスフードサービス(8153)
箸(袋つき 2膳) トリドール(3397)
ミニモップ ダスキン(4665)
ホワイトレディサンプル ハーバー研究所(4925)
シャンプーとトリートメント コタ(4923)
あとはネピさんからいただいたのがこちら。
どうも有難うございました!!


