リベンジ銘柄、タキヒヨー(9982)


昨日念のため、一部利確。

残りをどうするかと言うことだったが、昨晩NYは上昇したので騰がったら嫌だなと思い、寄り付きに496(-4)で返済。

騰がったら再度売り参戦するかと思ったのですが・・・


昼休みに見て愕然。



株主優待っていいね-day

前場引け間際に安値466(-34)までありました・・・


もしここまで引っ張っていたら、かなりの利益になっていたのですが、タラレバですね。


その後は戻して487(-13)で引けています。


戻ってきたところで再度売り参戦しようかと思ったのですが、やめました。


株主優待っていいね-6m


日足を見ると、ボリンジャーバンドの-2σに到達し、ストキャスティクス(fast)も25を下回っているので、売り込むのはリスキーと思ったので・・・

(過去のチャートを見ると-2σで反発)


念のためある程度反発したら再度売り参戦、と言う形にしておきます。


466まで引っ張るのは無理だとしても、480近辺までは返済を我慢すべきでしたね。


慌てるのは良くないですね。


ひとまずリベンジは3分の2くらい完了、と言うことで。

---------------------------------------------------------


上昇

扶桑化学(+15.0%) 中京医薬品(+12.8%) ユニプレス(+12.0%)

京王ズHD(+10.1% S高) ケンコーコム(+9.3% S高) エムジーホーム(+7.1%)

エフテック(+6.4%) ソフト99(+6.2%) サッポロドラッグストア(+5.9%)

ヴィアHD(+5.8%) JP HD(+5.8%) デジタルアドベンチャー(+5.1%)

森永乳業(+5.0%) フランスベッド(+4.9%) ティムコ(+4.5%)


下落

KFE JAPAN(-10.3%) シークス(-8.5%) ラオックス(-7.1%)

共同紙販HD(-6.8%) ビーアイジー(-6.0%) ツカモトコーポ(-4.8%)

広栄化学工業(-4.7%) パーク24(-4.7%) サムシングHD(-4.5%)

ホリイフード(-4.3%) FCM(-4.1%) 東天紅(-4.1%)

総医研HD(-3.9%) 船井財産コンサル(-3.9%) 音通(-3.9%)



---------------------------------------------------------

【今日の主な優待銘柄ニュース】

●トピック

・ビューティ花壇 剰余金の配当について

・日本プラスト 配当予想の修正について

・旭松食品 株主優待制度変更について(年2回⇒年1回)

・日本プラスト 株主優待について(本年は実施しない)

・ノリタケ 配当予想の修正について


●通期業績修正

・西松屋チェーン 通期純利益6.0%下方

・カナモト 通期赤字幅拡大


●2Q決算

・ダイドードリンコ 対通期進捗率95.5%