今日は一日中、国際ビジネスコミュニケーション研修で、外人の講師を相手に英語漬けの研修を頑張ったのに・・・
出張が急遽中止!
理由は昨日から今日にかけて測定したサンプルの分解物の量が予想よりも多く、今日の夜から作るサンプルの作製条件がすぐに決められそうにないため。
「夜6時に研修が終わるのでその後で決めましょうか。その後だったら夜遅くなってもサンプルを作るので」って言ったのに・・・
英語地獄から戻ってきてみたら上司が帰ってた(泣)
明日の大阪は上司だけで行きます。
私は行けません。
今日の実験結果を見て作製条件を充分に考え、明日の昼間に上司と電話会議をした上でサンプルを作ってくれとメールが来てました・・・
今回の薬物はとても難しく、いろんな機構で分解するために分解物の増加を抑える方法がわからないんです。
あっちを増やさないようにしたらこっちが増えるって感じで。
と言うことで、明日の昼まで一人で考えたところでいい答えが出るとは思えないのですが、仕方ないですね。
せっかく予約していた切符ですが、キャンセル料を支払うことにします。
もう何もかもやる気無し。
残業、早出、休日出勤、文句も言わずに頑張ってきたのに・・・
マグマ大使さん、真野ちゃん、akiさん、mayumiさん、本当にごめんなさい。
---------------------------------------------------
今日は権利落ち日でしたね。
6月優待銘柄は大半売りました。
権利落ちが大きい日置電機とフレンテは昨晩夜間取引で売りました。
ランシステムとビューティ花壇は売れず。
ビューティ花壇は長期株主になるつもりなのでいいとして、ランシステムはどうしよう?
---------------------------------------------------
【今日大きく動いた主な優待銘柄】
上昇![]()
ラオックス(+25.3%) 鳥羽洋行(+17.3%) 日本エスリード(+10.6%)
藤森工業(+10.3% S高) セキチュー(+9.9%) ニッタ(+7.7%)
アサヒペン(+7.6%) 東京センチュリーリース(+7.0%) レナウン(+6.7%)
ぐるなび(+6.7%) イフジ産業(+6.6%) 松田産業(+6.5%)
ベリテ(+6.5%) ジーンズメイト(+6.3%) 東日本ハウス(+6.3%)
下落![]()
JBイレブン(-15.5%) ゴンゾ(-11.4%) かんなん丸(-10.9%)
福山コンサルタント(-10.2%) サムシングHD(-10.1%) フジオフード(-8.6%)
穴吹興産(-7.9%) アクシーズ(-7.8%) ソルクシーズ(-7.6%)
ランシステム(-7.5%) ブロンコビリー(-7.0%) ペッパーフード(-6.6%)
ラパルレ(-6.3%) ジョイフル(-6.2%) 美樹工業(-6.2%)
赤字は6月優待銘柄です。
権利落ちの凄まじさを見ましたね。
---------------------------------------------------
【今日の主な優待銘柄ニュース】
●通期業績修正
・ヤマトインター 通期純利益45.7%下方
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090618025189.pdf
●6月月次
・ダイドードリンコ 対前期比94.8%