2月末に優待権利を獲得したF&AアクアHD(8008)からファミリーセールの案内が到着しました。
以前は株主総会後に実施されていたセールですが、別途開催とのこと。
割引券も一緒に送られてきたのですが、わざわざこのためだけには行かないかなあ。
---------------------------------------------
日経平均 8726.34(+18.35)
今日は朝高く、しぼんでいくものと予想。
実際の動きはサインカーブ(正弦曲線)のような形でした。
前場に上げていって萎んで、後場に下げていって下げ渋って。
サインカーブって書くと理系っぽい?
懲りずにM地所の日計りを試みたのですが、あまり上げないだろうと油断して早いタイミングで売ってしまったために前場はいつものように踏まれました。
でもNYダウ先物が安かったために後場のGDで無事撤退。
最後はしぶとく上昇していたので、撤退は正解でした。
24日の日経新聞にM地所の決算に関する記事が掲載されたらしく、来期は増益予想とのこと。
うーん、いくら連休前とは言えここから売るのも難しいですね。
今日は優待銘柄として
コスモス薬品(3349)を買い、クスリのアオキ(3398)を売りました。
両社はともに5月優待銘柄ながら、かなり対照的な動きをしています。
とりあえず両建てしようと思い、下げてる銘柄は買って、上げてる銘柄は売ってみました。
こう言うことをするとたいてい目論見が外れるんですけどね・・・
イマージュHD(9947)が28.8%も上昇し、買値を一気に突破しました。
いったい何があったのでしょう?
今日はダイワボウ、シキボウやらの豚インフルエンザ関連ばかりが注目されていたようですが・・・
---------------------------------------------
【今日大きく動いた主な優待銘柄】
上昇![]()
イマージュHD(+28.8%) YAMATO(+14.7% S高) アクシーズ(+14.5% S高)
ゴンゾ(+14.3% S高) 理研ビタミン(+13.1%) JBイレブン(+12.5%)
ケンコーコム(+12.4% S高) アルゼ(+11.3%) 井筒屋(+10.3%)
アイケイ(+10.1% S高) 小津産業(+9.3%) TPR(+8.6%)
総医研HD(+8.3%) エイティング(+8.2%) エルクコーポ(+6.8%)
下落![]()
テクノクオーツ(-23.2% S安) 大田花き(-11.1% S安) エイチアイエス(-10.3%)
エステール(-9.3%) KNT(-8.6%) タキヒヨー(-7.4%)
クロスプラス(-6.9%) リンク・ワン(-6.8%) マルイチ産商(-6.0%)
クレックス(-5.7%) 全日本空輸(-5.2%) オートウェーブ(-5.2%)
日本ライトン(-5.0%) エクセディ(-4.7%) DDS(-4.6%)
---------------------------------------------
【今日の主な優待銘柄ニュース】
●トピック
・タカラレーベン 株主優待制度の廃止について 2009年3月分より
●通期業績修正
・東洋合成 通期赤字幅拡大&株主優待制度の一部変更 年1回に
●1Q決算
●決算
●4月月次

