昨晩のNYは最後に怒涛の戻したあったおかげで、今日の日本は暴落回避でしたね。

まあ安心できるとは思えませんけど・・・


優待銘柄を仕込みたかったのですが、指値にかからず。

結局M地所の小すくいだけで終わってしまいました。


大引け後の発表、イマイチな内容のものばかりですね。

その中で一番ショックだったのがワイズテーブルの優待改悪。

権利までもう少しなのに・・・

昨年両建てしていたのに権利最終日の大引け後に現渡したら当日扱いで受理されて権利を逃してしまったので・・・

もう10000円相当のチョコ詰め合わせはいただけないようです(泣)

せっかく持っているので、泣く泣く権利を取ることにします。


あとはKFE JAPANの優待内容が決定しました。

今までデジカメやワンセグテレビでしたが、今回はイマイチですね。

権利を取ろうと買うタイミングを見計らっていましたが、買うのをやめることにします。



----------------------------------------

【今日の主な優待銘柄ニュース】

●トピック

・アドバンスクリエイト 第1四半期配当について

・シーアイ化成 株主優待制度廃止&減配

・KFE JAPAN 株主優待の変更について

・ワイズテーブル 株主優待制度の変更について


●通期業績修正

・デイトナ 通期純利益3.5%下方

・東映 通期純利益27.6%下方

・SRIスポーツ 通期純利益32.9%下方

・Jオイルミルズ 通期純利益34.2%下方

・健康HD 通期純利益46.2%下方

・井村屋製菓 通期純利益46.4%下方

・グルメ杵屋 通期赤字転落

・シンワオックス 通期赤字転落

・ワイズテーブル 通期赤字転落

・KFE JAPAN 通期赤字転落&配当未定

・エムジーホーム 通期赤字幅拡大


●1Q決算

・ひらまつ 対中間期進捗率133.0%

・アドバンスクリエイト 対中間期進捗率78.0%

・アテナ工業 対中間期進捗率55.7%

・エイティング 赤字推移


●2Q決算

・かんなん丸 対通期進捗率45.3%


●3Q決算

・コンビ 対通期進捗率150.3%

・井村屋製菓 対通期進捗率149.2%

・Jオイルミルズ 対通期進捗率105.7%

・マツモトキヨシ 対通期進捗率73.0%

・東映 対通期進捗率69.0%

・学習研究社 対通期進捗率54.9%

・ハウスオブローゼ 対通期進捗率48.5%

・東北新社 対通期進捗率27.9%

・アリアケジャパン 対通期進捗率10.4%

・GDH 赤字推移

・健康HD 赤字推移

・マーベラス 赤字推移

・グルメ杵屋 赤字推移

・KFE JAPAN 赤字推移

・シンワオックス 赤字推移

・エムジーホーム 赤字推移


●決算

・コクヨ 来期黒字転換予想

・美樹工業 来期黒字転換予想

・ロイヤルHD 来期黒字転換予想

・ペッパーフード 来期黒字転換予想

・テンコーポレーション 来期黒字転換予想

・アース製薬 来期増収増益予想  通期:+19.8%

・三国コカコーラ 来期増収増益予想  通期:+6.7%

・鳥越製粉 来期増収減益予想  通期:-16.7%

・コカセントラル 来期増収減益予想  通期:-22.0%

・六甲バター 来期減益予想  通期:-39.3%

・サッポロHD 来期減収減益予想  通期:-60.7%

・SRIスポーツ 来期減収減益予想  通期:-72.1%