日経平均 7703.04(-570.18)

昨晩のNYダウ8000ドル割れを受けて、日本は当然の下落。

NYが上げた昨日でさえ下げたんですから、たまったもんじゃありません。


とは言え持ち株はそんなに大きく下げませんでした。

1銘柄を除いて・・・


その1銘柄、M地所は今日も下げる気まんまんでのスタート。

もう耐えられずに清算を決意。

1428平均で買ったものが、たった5営業日で1136で損切り。

5日で2割もの下落です。

この後、安値1041(-195)からやや戻して1077(-159)で引けましたが、買い直さず。

M地所、今年の稼ぎ頭になっていた銘柄でしたが、今回の損切りで最大の足引っ張り銘柄となりました・・・

とんでもないマイナス乖離なのでそろそろ戻してもいいような気もしますが、すっかり持越し恐怖症です。


-------------------------------------------------

【今日大きく動いた主な優待銘柄】

上昇アップ

CCC(+7.0%) ポプラ(+6.1%) アルテHD(+5.2%)

ナイスクラップ(+4.6%) Gダイニング(+4.3%) サザビーリーグ(+3.9%)

オオゼキ(+3.1%) 昭文社(+3.0%) バルス(+3.0%)

ウイルコ(+2.5%) 日本エスリード(+2.5%) プレナス(+2.5%)

大黒天物産(+2.5%) グルメ杵屋(+2.1%) 不二製油(+2.1%)


下落ダウン

興銀リース(-14.5% S安) 総医研HD(-13.8%) スタイライフ(-12.6%)

タカノ(-12.4%) 滝沢ハム(-12.3%) 芙蓉総合リース(-11.6%)

JSP(-11.2%) 篠崎屋(-10.8%) カナレ電気(-10.4%)

リコーリース(-9.9%) ニチレイ(-9.8%) JフロントHD(-9.8%)

ハークスレイ(-9.5%) エフテック(-9.5%) 木徳神糧(-9.4%) 


-------------------------------------------------

【今日の優待銘柄ニュース】

●トピック

・フジトミ 株主優待制度の変更について


●中間決算

・オオゼキ 対通期進捗率52.3%