10月・11月はあまり欲しい優待がないと言うこともあり、キャッシュリッチにしておいた。
そのおかげで今日の暴落は最小限でとどめることができた。
日経平均 11259.86(-483.75) -4.1%
はすごいですね・・・
M地所は買いで参戦し、竹槍でお小遣いゲット。
でも後場にあそこまで上げるとは思わなかったなあ・・・
もっと耐えていたら大きな利益になったのに。
まあ贅沢は言えませんね。
NY先物が高いので持ち越しも考えましたがリスク回避のためやめました。
今日は10月優待銘柄でカナモト(9678)を購入。
PER、PBR、配当利回りは申し分ないんですけどね。
3Qの対通期進捗率だって90%超えてますし。
それにしても10月・11月って優待少ないですよね。
少ない中で気になっているのは
●10月
アヲハタ(2830)
ウイルコ(7831)
カナモト(9678)
京王ズ(3731)
正栄食品工業(8079)
田崎真珠(7968)
東和フードサービス(3329)
トップカルチャー(7640)
東日本ハウス(1873)
メガネスーパー(3318)
ユニバース(3078)
●11月
壱番屋(7630)
関門海(3372)
北恵(9872)
キャンドゥ(2698)
キユーソー流通システム(9369)
キユーピー(2809)
ティムコ(7501)
ニイタカ(4465)
北興化学工業(4992)
マルカキカイ(7594)
ヤマトインター(8127)
ユニオンツール(6278)
一生懸命挙げてこんなもんでしょうか。
でも権利落ちが大きいのでこんなに権利を取らないと思います。
-------------------------------------
【今日大きく動いた主な優待銘柄】
上昇![]()
ゼンショー(+8.4%) ビーアイジー(+8.2%) カウボーイ(+7.7%)
ビジョンメガネ(+7.3%) サンデー(+7.0%) 美樹工業(+6.8%)
山崎製パン(+5.8%) 東建コーポ(+5.3%) マンダム(+5.1%)
学習研究社(+4.6%) アサックス(+4.0%) アズワン(+3.9%)
メディカル一光(+3.7%) 西松屋チェーン(+3.6%) ベルク(+3.6%)
下落![]()
プレナス(-15.3%) アルク(-14.7%) USEN(-11.2%)
トランコム(-9.7%) イオン(-8.3%) スルガ(-7.9%)
まんだらけ(-7.7%) JFE HD(-7.3%) ダイエー(-7.2%)
ラパルレ(-7.1%) 中村屋(-7.1%) Dダイニング(-7.0%)
コナミ(-7.0%) ゴールドパック(-6.9%) スタイライフ(-6.9%)
-------------------------------------
【今日の優待銘柄ニュース】
●トピック
・田崎真珠 特別損失計上について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080930056689.pdf
●通期業績修正
・東宝 通期純利益20.2%下方
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080930055969.pdf
・天満屋ストア 通期純利益33.3%下方
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080930055679.pdf
・エイベックス 通期純利益33.3%下方
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080929055185.pdf
・東映アニメーション 通期純利益40.0%下方
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080930056726.pdf
●1Q決算
・宝印刷 対中間期進捗率79.5%
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080919047300.pdf
・ニイタカ 赤字推移
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080918045161.pdf
●決算
・ライトオン 来期増収増益予想 中間期:+1.8% 通期:+1.0%
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080918046187.pdf