M地所、先日涙の返済をしましたが、本日まで持っていれば利食いできていました。

結果論ですけど。

あの時は75日線もあっさり突破してどんどん上昇しそうに見えていたんですけどね。

うーん、悔しいけどこう言うもんですかね。


今日は決算発表がたっぷりでしたね。

1Q決算の時点で通期の下方修正をする会社が多かったり、赤字推移の会社が多かったりします。

やはり不景気なんでしょうか。

そんな中、ひらまつがいい決算でした。

中間決算時の進捗率が良かったので、買おう買おうと指していたのですが、タッチの差で買えず。

来週は騰がりそうですね・・・


------------------------------------

【今日大きく動いた主な優待銘柄】

上昇アップ

カウボーイ(+8.3%) 松田産業(+8.0%) 大黒天(+7.5%)

ベルパーク(+7.4%) メガチップス(+6.5%) 巴工業(+6.3%)

Oakキャピ(+5.9%) JT(+5.5%)


下落ダウン

Human21(-24.2%) 田崎真珠(-9.8%) 新日本建物(-9.2%)

シーズクリ(-8.8%) DDS(-6.2%) ウエルシア関東(-5.7%)

ブルドック(-5.2%)


------------------------------------

【今日の優待銘柄ニュース】

●トピック

・アリアケジャパン 増配について

・音通 株主優待制度変更について

 2000株で3000円相当の食品⇒5000株で3000円相当の商品

・シンワオックス 特別損失発生について

・ワイエスフード 特別損失計上について


●中間期業績修正

・タカノ 中間期赤字転落


●通期業績修正

・物語コーポレーション 通期純利益32.0%上方

・CIJ 通期純利益9.0%上方

・デイトナ 通期純利益5.4%上方

・やすらぎ 通期純利益38.2%下方

・リーガル 通期純利益40.0%下方

・ダイナック 通期純利益54.5%下方

・フレンテ 通期純利益67.1%下方

・日本電子材料 通期純利益83.3%下方

・ロイヤルHD 通期純利益86.7%下方

・テンコーポレーション 通期純利益91.7%下方

・美樹工業 通期赤字転落


●1Q決算

・エノテカ 対中間期進捗率244.0%

・日清オイリオ 対中間期進捗率173.2%

・日本電子材料 対中間期進捗率130.0%

・ワタベ 対中間期進捗率129.7%

・学習研究社 対中間期進捗率114.2%

・森永乳業 対中間期進捗率67.4%

・星医療酸器 対中間期進捗率65.4%

・ダスキン 対中間期進捗率53.2%

・小林製薬 対中間期進捗率53.1%

・うかい 対中間期進捗率49.3%

・サンドラッグ 対中間期進捗率46.7%

・マルシェ 対中間期進捗率46.5%

・名糖運輸 対中間期進捗率43.2%

・音通 対中間期進捗率42.1%

・日伝 対中間期進捗率42.1%

・燦HD 対中間期進捗率40.0%

・アリアケジャパン 対中間期進捗率38.4%

・石光商事 対中間期進捗率31.7%

・ニチバン 対中間期進捗率28.3%

・荏原ユージライト 対中間期進捗率25.3%

・OUG HD 対中間期進捗率15.3%

・なとり 対中間期進捗率1.0%

・ゲオ 赤字推移

・タカノ 赤字推移

・21LADY 赤字推移

・G-7 HD 赤字推移

・リーガル 赤字推移

・前澤化成 赤字推移

・サンライフ 赤字推移

・ローマイヤ 赤字推移

・ヒューマンHD 赤字推移

・ワイエスフード 赤字推移

・シンワオックス 赤字推移

・Oakキャピタル 赤字推移

・エイベックスHD 赤字推移

・ハーバー研究所 赤字推移


●中間決算

・コクヨ 対通期進捗率100.0%

・SRIスポーツ 対通期進捗率90.2%

・東計電算 対通期進捗率51.7%

・オエノンHD 対通期進捗率24.6%

・京樽 赤字推移

・Gダイニング 赤字推移


●3Q決算

・ダイナック 対通期進捗率117.3%

・ひらまつ 対通期進捗率105.3%

・エイティング 対通期進捗率42.3%

・JFLA 赤字推移

・ユニカフェ 赤字推移