NYダウ小幅高にて終了。

そして日経平均・・・

終わってみれば今日も続落・・・



M地所も寄り付きスルスルと上げたと思ったら逃げる間も与えずに急落・・・

結局損切りしました。

この銘柄、もともと指標は超割高なのですが、都内のビル賃料による収入が大きく、しかも5月に賃料値上げを発表。

てっきり騰がると思ったのにずっと冴えない展開。

最近の株価はさすがに下げすぎと思って買い参戦。

これが仇となって失敗・・・

スルガコーポの一件もあって不動産業全体で嫌な流れになっているので一旦撤退しました。

グロベのNY先物も冴えなかったし。

従来のデイトレ用銘柄としての売買に徹します。

でも売ると騰がっちゃいました・・・



優待銘柄、権利落ち後の逃げ足が相変わらず早いですね。

 穴吹興産:-6.2% ビーアイジー:-5.2% チムニー:-4.6%

 マクドナルド:-3.8% 岡部:-2.5% コカウエスト:-2.4%

チムニー、昨日逃げておけばよかったです。

もっと言えば、権利最終日のナイターで売っておけばよかったです。



明日は株主総会に参加したいです。

map


手元に残っている議決権行使書、4通あるのですがいずれも総会の会場が東京駅近辺。

これなら全部回れるかも?


総会の内容を聞きたい度

 明治製菓日本製紙コーセーJSP

お土産が欲しい度(あるかどうかは不明)

 明治製菓コーセー日本製紙JSP


この順位からすると明治製菓は外せないのですが、総会前にお土産を先渡しすることがわかっているので、お土産だけもらってしまうかもしれません。

他の3社はどうなんでしょう?

過去に出席された方はいらっしゃいますか?


-------------------------------------------------------

【今日大きく動いた主な優待銘柄】

上昇アップ

SDHD(+13.8% S高) Human21(+9.0%) シーズクリエイト(+7.0%)

巴工業(+6.9%) Oakキャピ(+5.6%) ウエルシア関東(+5.0%)

Uアローズ(+5.0%) DCM(+4.8%)


下落ダウン

タカキュー(-13.0%) GDH(-7.7%) 総医研(-7.1%)

三光マーケ(-5.6%) デイトナ(-5.4%) タスコシステム(-5.3%)

ミルボン(-5.2%) ビーアイジー(-5.2%)