昨日久々にブログを更新しました。
しばらく更新していなかったのは株がとんでもないことになっていたから。
ここ最近、昼休みなどにM地所の空売りをしていて、ずっと上手くいっていたのですが・・・
2日に売り建てた分がとんでもないことになってしまったのです。
2640で売ったらどんどん騰がるので2650、2665、2745で禁断の売り増し。
この日は決済することができず、2675平均で4単位もの持ち越し。終値は2760でした・・・
3日、安値2715まであるも終値2805円(+45円)、高値2850円までありました。
4日、安値2750まであるも終値はわずか10円安の2795円。
7日、安値2750まであるも終値は2865円(+70円)。何と高値は2890円!!
8日、寄り高じり安でようやく終値2780円(-85円)。
9日、安値2680まであり、あと少しまでいったのに終値は2735円(-45円)。
そして10日、2655円で全て決済完了。その後安値2625・・・
この1週間、本当に長かったです。
7日につけた高値の時点での含み損、思い出したくもないです。
窓を開けての急騰だったのでいつか窓を閉めに来ると思いながらも、このまま行ったらどうしようとヒヤヒヤでした。
こんな無謀な売買、たまごの資金力ではあり得ませんね。
反省です。
さて、今日は4月・5月優待銘柄が売られました。
指数の下げ以上に下げた気がします。
4月
田崎真珠(-2.2%) ロックフィールド(-2.1%) 正栄食品(-1.9%)
5月
ゼクス(-10.1%) クリエイトSD(-3.5%) コスモス薬品(-3.5%)
宝印刷(-4.1%) ハニーズ(-4.0%) 大黒天物産(-2.4%)
ツルハHD(-2.4%) サカタのタネ(-1.7%)
こんな感じです。
ゼクスは明日発表予定の3Q決算を見越しての嫌気売りでしょうか。
同じく明日3Q決算発表予定のクリエイトSD、こちらはいい内容だと予想しているのですが売られました。
試しに拾ってみました。
持っていない銘柄ばかりなので下げてくれるのは嬉しいです。
でも先回り買い恐怖症なので買うかどうかはわかりません・・・
【今日の優待銘柄ニュース】
●トピック
●中間決算
●3Q決算
●決算
●3月月次