朝のうちに資産が年初来高値を一気に更新したはずですが、終わってみたら今日はわずか+608円でした・・・
幻想を見ていたんでしょうか。
強い銘柄と弱い銘柄が完全に二極化してます。
自分が売った銘柄に限って強く、持っている銘柄に限って弱いんです・・・
8月・9月の優待銘柄に限定しても以下のような感じ
「強い銘柄
」
エフシーシー 高値 2370(+345) +17.0% 終値 2225(+200)
グリコ 高値 1286(+155) +13.7% 終値 1203(+72)
スギ薬局 高値 2960(+260) +9.6% 終値 2895(+195)
ゼンショー 高値 1354(+115) +9.3% 終値 1340(+101)
東宝 高値 2570(+180) +7.5% 終値 2455(+65)
「弱い銘柄
」
日信工業 安値 2860(-470) -14.1% 終値 3210(-120)
サンエーイン 安値 2460(-150) -5.7% 終値 2535(-75)
トランコム 安値 1750(-100) -5.4% 終値 1780(-70)
JT 安値 610k(-28k) -4.4% 終値 610k(-28k)
ライトオン 安値 1240(-52) -4.0% 終値 1244(-48)
強い銘柄、グリコ以外は最近まで持ってたのばっかり。
弱い銘柄、JT以外は現在保有中もしくは売買中。
ことごとくセンスのない銘柄選択をしているってことです。
しかもクラッシュした日信工業、売った後で買値突破してるし(泣
)
何か株が急に嫌になってきました。
今日はプラス0.03%
、ほとんどゼロです。
こんなに下手な人、いるんでしょうか。
【保有】
サンデー(@911) 932(0)
シベール(@311000) 302000(+1000)
ひらまつ(@66100) 65000(0)
ポプラ(@932) 904(-12)
フェリシモ(信@2535) 2475(0)
ライトオン(信@1361) 1244(-48)
トーメンデバイス(信@2065) 2010(-70)
コモ(信@1572) 1579(+2)
東洋合成工業(信@1100) 1065(-10)
トランコム(信@1896) 1780(-70)
正栄食品工業(信@587) 586(-2)
【売却】
サンエーインターナショナル・アズワン・エフシーシー
トランコム・大庄・吉野家D&C
【購入】
トランコム 1765信*2⇒1780持越し
【アホールド】
クロップス・タス子・21LADY・端株19姉妹
今日の優待銘柄ニュース