今日は7月優待銘柄の権利落ち日でした。

今回権利を取ったのはファーマフーズだけ。チキンなので・・・


さて権利落ち具合はどうだったでしょう?


ファーマフーズ   始77100(-3000) 高79000 安77100 終78900(-1400)

稲葉製作所     始1899(-106) 高1920 安1876 終1896(-109)

ゴールドパック   始2380(-110) 高2380 安2305 終2340(-150)

東京楽天地     始519(-9) 高519 安508 終512(-16)

日本ケアサプライ  始99600(-400) 高100000 安98100 終99000(-1000)

日本駐車場開発  始7810(-290) 高7850 安7500 終7720(-380)

ベリテ         始254(-15) 高255 安249 終252(-17)

モロゾフ       始336(+1) 高344 安336 終339(+4)


稲葉製作所ゴールドパックは予想通りの下げでしたね。

ファーマフーズ、寄りで売ってしまいましたが相場と逆行して戻したんですね・・・


7月銘柄の権利落ち日って8月銘柄が買われたりするものなのですが、全然買われません・・・

魚喜(-3.8%)、ライトオン(-3.4%)、ノエル(-2.5%)、吉野家(-1.9%)、フェリシモ(-1.9%)、ビックカメラ(-1.9%)

ひどいもんです。


今日は失敗もあったのですが、トータルではマイナス0.1%ダウンにおさえました。

0726

この地合の中、横ばいが精一杯だ・・・




【保有】

サンデー(@911)

ポプラ(@972)

シベール(@311000)


【売却】

ファーマフーズ・大庄


【購入】

フェリシモ       2610⇒2580持越し

カウボーイ      188⇒187持越し

燦HD         2005⇒2000持越し

ひらまつ       66900⇒66900持越し


【アホールド】

クロップス・タス子・21LADY


今日の優待銘柄ニュース

・大証金 1Q決算

・プロミス 1Q決算

・日清製粉 1Q決算

・元気寿司 1Q決算

・江崎グリコ 1Q決算

・トラスコ中山 1Q決算

・トーメンデバイス 1Q決算


トーメンデバイス、ザラ場の決算発表、あまりいい内容ではなかったのですが特に売られませんでしたね。

想定内と言うことでしょうか。