THE FLOWER MARET Part 2 | レンマイJ CLUB

THE FLOWER MARET Part 2





             コスモス花・花・花のフラワーマーケット黄色い花
              チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

ここは、タイと言う事でタイならではのお花ばかり

まずは、蘭の花

蘭と言う花には様々な種類があります。

その種類は、数え切れないほどです。

日本では、とても高価な花!お金

と言うイメージですよねビックリマーク

でも、ここタイでは、とても安価です。

タイのあちらこちらで見かける祭壇には必ず供えられている程です。

日本で言えば、菊の花みたいな花なのでしょうね・・・

tamaが住んでいたトンローには(スクンビット55)

花やさんが沢山ありました。

日本なら3万円はするよ!と言う程の

蘭のアレンジメントがなんと、300バーツ(千円前後)

tamaの家で雇っていたメイドさんは、よくお料理に飾り付けてくれていました。

ちなみに一本5バーツ位で買ってきていました。





これは、ポンラーイ!
コスモス
さくらんぼ(ポンマーイは果物の意味です)いちご

よくタイの道端で、おばちゃんが根気よくつくっているレイです。

これも、祭壇によく飾られていますが

おもに白いジャスミンの花で作られ

他、バラなど色のある花で様々にアレンジされています。

どんな意味があるのか、わかりません

tamaの誕生日にメイドさんがプレゼントしてくれたのですが

枯れてしまってから、捨てても良いの!?

と悩んでカビをはやしてしまった思い出があります・・・



タイのフラワーマーケットビックリマーク

こんな風にお花が積み上げられていました。


コスモス次回も、花・花・花ラブラブ

ですよ~ラブラブ!


「レンマイ写真教室撮影実習より」