夜は夜でちゃんと仕事有るんです(^^)

 

今日なんて、、、、、涼しいから、、、、、やりやすいw

 

嵐ですが。。。。。。。

 

EK4改K20A換装車両の足廻り交換です。数年前に私んちで組んだK20A搭載車両です。

 

まず今装着されている足廻りを外す事から。

 

兎に角、安定しない。

うん、そりゃそーだ、フロントはもはや、ショックとしての機能を果たしてません。要オーバーホールですね。こうなると、どんな車高調もダメです、この車高調がどーのこーのと言う問題を過ぎてます。

しかし、新品で今ついてる車高調購入した時から、オーナー様は自分には合って無い、、、と言う感じの違和感を感じつつ。。。。

近頃、、、、、症状が悪化して来たので、どーせなら、、、、、交換、と言う事でご相談受けておりました。

本来なら、ま、、、、、、とりあえず現状の状態見せてくれますか?と言う所から始まりますが。仕様変更等が可能かも知れませんしね。仕様変更して自分に合った足廻り創って行くのも面白いですしね(^^)

しかし、今回はオーナー様、とりあえず、違う車高調を投入したい、自分なりのコダワリが出てきた、、、、と言う事で、、、、、だから足廻りって難しい、そして面白い。

候補を幾つかオーナー様は提案して来られました。

コレ、、、、、ホントは私が提案すべきかも知れませんがwwwww

オーナー様は車関係のお仕事の方ですので、こういう時は出しゃばり過ぎず、引きすぎず。

そして、オーナー様の使用用途は狙いが定まってます。

サーキットはこの車では走らない、でも高速道路で人には言えないスピードで走る事が多い、その時に、、、怖く無い足。

 

”anguraおすすめはジールですよね????”

 

”う~~~ん、、、、、ですねぇ、オーダーしますからあれこれと指示出来ますし、ベースとして良いですから、ジールかオーリンズになりますねぇ”

 

”僕的にはKYB、、、、、、どーかなと思うのですが。。。”

 

”あ、KYB良いですよ、ウン、良い。でも、ひょっとすると、、、、少し硬く感じるかも知れません、スプリングレートから考えるとダンパーが良く出来てる分乗り味騒がしく無いですが.....街乗りオンリーには少し硬く感じる、でも高速道路は良い感じだと思いますよ”

 

”硬いのは大丈夫ですw慣れてます、不快でなければ大丈夫です”

 

”なら、大丈夫だと思いますよ、良く出来たダンパーですし、スプリングもすごく良いです。”

 

”じゃぁ、、、、、、、KYBにします。”

 

簡単な流れ的にはこういう流れでKYBなのですが。

 

KYBの車高調、良いですよ、私は好きです。

 

スプリングもすごく良い。オーバーホールに結構時間が掛かっちゃうて言うのがネガティブな部分ですかねぇ。

 

そんな流れでKYBさん♫

 

 

このダンパーね、価格の割にお金掛かってマス、さすが、、、、ダンパーメーカーですね、、、この価格でこの質はナカナカ出ません。

ちょいと重いので、軽量に対する想いが強い人は少し考えた方が良いと思います。

スプリングは、どちらかと言うと直線的なレート特性で使いやすい、初期馴染み後は車高・レート変化も無く、ヘタリ難い。私もワンメイクレースは、、、、KYBのスプリング使ってたりします(^^)

 

この車高調、まずは、出荷時の状態のまま装着するとKYB推奨の車高になります、まずはそこから始めてみても良いと思います、ポンと付けて、アライメントだけきっちり取って。走ってセッティングして行く、そんな感じでも良いですね。

その際に出来れば、KYBのテスト時のタイヤサイズ、フロント225/45/16、リア215/50/15で始めるのが良いですね、テスト時のタイヤサイズを表記している辺り、、、、、、、ちゃんとテストしまくってるハズですよこの車高調、そして、絶妙なタイヤサイズ。。。。ちゃんと旋回して行くと思います、そしてFFの面白さを見つける事が出来るセットアップだと思いますね。

そこから先は目指す所に向かってセッティングして行く、そんな感じで大丈夫、やっぱり良く出来てる。。。

褒めちぎってますが、、、、、、、私、、、、、、KYBの代理店では有りませんwwwwwwww

そして、いきなりサーキットの走行会にこのまま行って勝てる、と言う事でも有りません、ラジアルか?Sタイヤか?と言うのも有りますし、色々な要素が複雑に絡むのが足廻りですから勝ちに行くにはもうひと工夫必要です、しかし、最初の一歩としては、すごく良く出来てると思います。ヘンに街乗りの乗り心地”だけ”を狙って無いですし、ちゃんと走って面白い、踏める、曲がる、が分かりやすい様に出来てるんです、だから、そこから先、どうすれば良いかが分かりやすいと思うんですよね。そういう意味で良く出来てる。良く考えられて、テストされて出てきてる、と言う意味で、ダンパーメーカーとしての情熱と企業力を感じますよね。”スポーツダンパー”の基本はこうで有って欲しい、そう思います。

 

今回は車高の指定がオーナー様から有りましたのでその車高に合わせて組み付けます。

 

当然、全ての摺動するアームは緩めて、1Gで締め付ける、基本中の基本です。

ダンパーの良い悪いの判断すらブレる位1Gで締め付けると言う事は大事です。

4輪アライメント作業。

今回は、前後のトーは大幅に外れてはいませんでしたが。

”4輪の相違”がずれてました。

要は、、、、、少しカニ走り的な要素が有りましたので4輪をしっかり同じ方向に向けて、更にちょいと直進性向けのセッティングにしました。

 

着地♡

ナカナカ、、、、、、、良い面構えですね。

 

 

数年前エンジン搭載時に製作したワンオフマフラー。

カッコ良いですね~w

良いモノは、いつまで経っても色褪せる事無く、かっこよい、そう思いますしそう思って頂けるモノを提供し続けて行きたいですね。

 

さて、この車両、今回、ハルテックのエリート1500へ変更。

 

足廻りは無事終了しましたので後は、エリート1500付けてセッティングですね(^^)

 

夜の部、終了♫

 

帰って夜食喰らって寝ます。

 

そんな土曜日、、、、、、私なりに楽しんでますw

 

 

全てのお問い合わせは。