エボルヴィング 2025年5月18日 4歳以上1勝クラスレース結果 | インパクトの平和な日常

インパクトの平和な日常

インパクトの平和な日常生活(ボウリングや一口競走馬など)を書き込んでいる自己満ブログです

25/5/18 藤原厩舎
18日の東京競馬ではスタートからポジションを上げて2番手につけていく。直線は逃げ馬を交わしていったんは先頭に立つかという場面もあったが、最後は上位2頭の勢いが上回り3着。「レース前からとにかくテンションが高かったですし、精神的に苦しがってキャンタ―が小さくなっていました。道中も力みながらの追走で、それでも前走のことを考えるとある程度のレースにはなっているのですが…。難しいですね。申し訳ありません」(川田騎手)「ここはきっちり結果を出したかったのですが、今日は上位馬が強かったですね。馬は少しずつ良くなっているのですが、走りのバランスなどを見てもまだまだこれからという感じもしますから、うまく成長を促しながら使っていきたいです。今日は申し訳ありませんでした」(藤原師)先行する形でレースぶりとしては良かったと思うのですが、最後は上位2頭に伸び負けてしまいました。馬体は増えていたものの、もっと良くなるの余地を残している馬ですから。成長してもっと心身共にしっかりしてくれればと思います。この後は馬体を確認してから検討していきます。

 

(記事はキャロットクラブの許可を得て転載しています)

 

馬体重は前走からプラス12キロの454キロでの出走で2番人気でした。

東京へ来ての自己条件戦は川田騎手に合わせてのレース選択ですね。

減っていた馬体重が戻ったといった感じです。

パドックでは発汗が目立たなかったですけど、ゲート入りの時はゼッケンの下が白くなっていましたね。

ゲートは5分に出てくれました。

今日は前走と違ってスタート直後は3~4番手でしたが、3コーナーに入る前には2番手まで上がっていました。

直線に入り逃げ馬を捕まえに行きますが、圧倒的1番人気のフォルラニーニに瞬く間に交わされ何とか2着をと願いましたが残り100m位で脚色が鈍りアドミラルシップもに交わされて3着入線となりましたショボーン

しかし負けたとはいえ川田騎手が騎乗すると馬が変わりますねニコニコ

今回は休み明けでテンションの問題もあり道中早めに動いたと思うので、それで最後まで脚が持たなかったかと思います。

休み明けを叩いた次走でまた川田騎手が騎乗してくれればまた良い競馬をしてくれると思います。