どちらかというと左膝が曲がりません。ある程度に屈曲すると痛みもあります。痛みは寝ていて起きる時など普段両膝にありますがうちに来られる日はなぜか痛くありません。
左膝は躯幹の部分を動かすとなぜか曲がるようになりますし痛みも軽減されました。
両肩の肩鎖関節と肩甲上腕関節の体性機能障害もあります。
特に左の肩鎖関節は座位の検査時に制限がかかると同時にツキっとした痛みがありました。右の肩鎖関節は仰臥位で矯正しようとすると痛くてできません。
探査する左肩には自分のしたことをゆるせないおじいちゃんが。まだ鎖骨に痛みが残ったのでさらに探査すると自分のしたことをゆるせないひいおじいちゃん。⇒痛みが消えました。
痛みがありませんが動かすとコキコキと鳴るそうで、探査してみると自分をゆるせないおばあちゃん。まだコキコキ鳴りますのでさらに探査すると自分のしたことをゆるせない想いが残っているようでした。⇒コキコキ音が消えました。
左肩には自分のしたことをゆるせないおじいちゃん。⇒痛みが消えました。
しばらく仰臥位で寝て伸展していた足を屈曲しようとするとツキっとした痛みが。探査するとさまよう顕在意識さん。
風の丘へ送ると痛みが消えました。
検査や矯正時に痛みが残るたびに一つ一つ調べて再度動かしてみて可動性と痛みが残るかをチェックする、を繰り返し最後は綺麗に痛みも消えたのでとっても嬉しかったです。歩く動作も整体ウォーキングがきちんとできていて上手でした。
痛みの原因がさまよう顕在意識(幽霊さん)という事実を半信半疑で捉えられている方です。
「顕在意識をあげてから痛みが残るか聞く」⇒「痛みが消えなかったら」再度調べる。「痛みが消えている」と原因をお伝えするを繰り返しました。
おじいちゃん、おばあちゃんは顔がわかる分「〇〇は(自分が)すかんやった~」「〇〇は◇◇が嫌いだったもんね~」と登場してくるご先祖についてその都度お話しされていました。
顕在意識さんの残した「想い」なので自分の想いではないんですけどね。
目に見えないので原因が合っているかわかりませんが痛みが消えたので良しとしよう!
今日は少~し信じてくださったかな?