先日横浜で開催されました【IICRC CONNECTIONS JAPAN】に参加してきました。
昨年IICRC
認定企業となって初めてのCONNECTIONS参加で、全国から多数のクリーナーや経営者が集まる大きな会議ですので、緊張と期待と楽しみがごちゃまぜになっていました。
当日は過去最高の125名が参加の大変盛大なもので、大変有意義なものでした。
特に認定企業の最新のクリーニングマシンやケミカルの案内やクリーニング工法の紹介、また高級ペルシャ段通・中国段通のメンテナンスの実演パフォーマンスが大変すばらしかったです。
その後イギリスとオーストラリアから来日されたIICRCチェアマンのポール・ピアス氏、国際担当責任者のデビット・ジョーンズ氏からIICRCの今までの歴史と今後の世界戦力のスピーチや日本カーペット工業組合の専務理事と技術委員長の業界の現状や今後の動向のスピーチなどがあり、大変勉強になりました。
今後の戦略に大きな影響を与えそうです。
また、多くの志が同じ方々との出会いがあり、非常に楽しく色々な話ができ勉強になりました。
このすばらしい仲間たちと今後も繋がりを持ちお互い切磋琢磨しながら企業を成長させられるようにがんばりたいと強く思いました。
ちなみに1本200~450万円ほどするそうです・・・(-_-;)
本場から職人を連れてきて作業にあたっているとのことでした。
デモを行ってくれた㈱大成コーポレーションの追分社長の一言が忘れられません。
「当社で落とせない汚れはありません。治せない損傷はありません。高級と言われるウールやシルクのラグ、中国段通・ペルシャ段通など、年間何千本単位でクリーニング・リペアを行っていて弁償するようなクレームはゼロです。」
自信を持っておっしゃっておりました。
まさにこの道のフロンティアでありスペシャリストだと思います。
弊社はまだまだ足元にも及びませんが、いつかこんなクリーナーに成長したいと思います。
デビット・ジョーンズ氏とポール・ピアス氏と記念撮影しました。
緊張のせいか表情が硬いですね。
一生懸命英語で話そうと思いましたが、99%何を言っているのかわかりませんでした・・・
撮影と通訳していただいたカーペットドクターの高野社長!どうもありがとうございました!