2013.11.7~10 タージマハルのミスと欲望について | オモシロキコトモナキ世ヲオモシロク

オモシロキコトモナキ世ヲオモシロク

〜Imachanzのブログ〜

2013年12月
255日間の世界一周より帰国。

過去ログは日々のまとめです。



まだ日にちは決まって無いんだけど
帰国の足音が聞こえて来ていて

実は

帰国してから旅のブログを書くのが嫌なので


頑張って書いています。(笑)



今日は、タージマハル!!

多くの人が行ってみたい場所の一つに入るかもしれませんね!!


タージについては
ボク達は、初歩的なミスを犯しました。

そして、大きな事を学びました。


それは下に!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルタイムは、カトマンズ→ポカラ(ネパール)
へ移動中だと思います!

最新はTwitterにて配信中!

www.twitter.com/imachanz


更に深い話は、メルマガにて!

メルマガ無料登録!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドの電車のクラスは、8段階位あるんですよ!!

これはね、下から3-4番目!
のスリーパーって所です。

写真では見えないけれど、
これ3段ベッドになっていて、
その最下段に座っている様子。

長時間移動の人は夜になると
中断は背もたれになっているので
作って3段ベッドを作って寝ます。



旅行者の人は、ドMの人以外は(笑)
ここのクラス
以上に乗ってる人が多いと思います。


デリー→タージマハルは
3~4時間の昼間移動なので、
ずっとこの体勢でした!


狙って来た訳では無いけれど
たまたま、エアコンのいらない季節だったので

十分!!

けど、夏だったらを想像すると(44度とか)

夏は無理かもー。


オフラインの時に出来る事、オンラインの時に出来る事
考えて動かないと、急な停電になったり、時差があったりで

予定通りに進みません。

専ら長距離移動時は、インプット!!


imachanzのブログ


寝たり。

imachanzのブログ


インド初トゥクトゥク!!

慣れると、これ程便利な
移動手段はないけれど、要交渉!!!


一方でボッタクられたり、提携の旅行会社や宿に
連れて行かれたりと、問題多数。(笑)

ご利用は、計画的に!(笑)

imachanzのブログ


交渉成立!!
トゥクトゥクへ乗車!!
imachanzのブログ


決定!!
屋上からタージの見える宿へ!!

昼間

imachanzのブログ


サンセット後

imachanzのブログ


翌日はまったり。
街探検したり、ご飯食べたり。

このまったりが後の不幸を生みます。(笑)

可愛い感じの靴が売られています。
全部数百円代ですからねー。

imachanzのブログ

インド名物のターリーがセットになっています。
(数種類のカレーと、ご飯やチャパティー(ナンみたいなやつ)
imachanzのブログ

インドで買ったハーフパンツ、
1日でお尻の裁縫がほどけちゃって。(笑)
直してもらいました。

imachanzのブログ


これも、何とかカレー!w
imachanzのブログ


かなりの頻度で通った
レストラン食堂で働く
学校に行けてないと思われる子供。
パパは料理をして、彼はいつもお手伝い。

imachanzのブログ


宿の屋上から、何度もタージ見ましたよ!!
imachanzのブログ


そして、まったりした
夕方木曜日のタージの閉館後に
初歩的なミス発覚。

タージマハルは毎週金曜日が定休日。

あれ?今日は?

木曜日?!

あえー!

旅で曜日感覚無くなってた!!

金曜は休みだと知っていたのに!!(笑)

金曜が明日だったとは!!

そして金曜の夜には、次の目的地への
電車のチケットもありました。


タージ見ずに帰るか?!

宿から見て終了か?!(笑)


いやいや、

慌てて、電車のチケット変更しまして

※(なにげに、この一言の電車チケット変更だけで
金曜日1日費やしています(笑))


無事に、土曜日にタージ訪問!!(笑)

南門の入り口抜けると、入り口越しに見えてきた!
とうとうご対面!!

imachanzのブログ



正面からの!
imachanzのブログ

人多い!!

imachanzのブログ


お決まりの
タージ掴み①!!(笑)


imachanzのブログ

タージ掴み②!!
横に居るカメラ目線の子は、知らない人です。(笑)

imachanzのブログ




そこら中にタージ掴みしてる人が居て
そっちを見てる方が面白い!!(笑)

imachanzのブログ


タージは再入場が不可なので
見て回った後、ぼーっと眺めていました。
すると、インド人の旅行者が次々に写真を撮ってください
と声をかけて来てくれました。
握手も必須みたいです。



imachanzのブログ

写真とろー!って。
握手!!
imachanzのブログ

握手!!
(あ、ちなみに、ボクは言われませんでした。(笑))

imachanzのブログ


4泊も泊まる事になった宿で働く
日本人に恋するサンディーと友達になりました。


imachanzのブログ





と言う事で、
今回のやっちまった系の初歩的なミスは
タージに金曜日は行けない!!でした。(笑)
お気を付けを!!


そして学びは
各国世界中に友達が出来て行くのです。

世界中に自分の存在を大事に思ってくれる人が居る事も
有り難いし、そんな自分を褒めたくもなります。

承認欲求かなと思った次第です。


そして次の欲は、その人達の役に立ちたいです。


有名なマズローの5段階欲求をご存知ですか?


1.生理的欲求(Physiological needs)
2.安全の欲求(Safety needs)
3.所属と愛の欲求(Social needs / Love and belonging)
4.承認(尊重)の欲求(Esteem)
5.自己実現の欲求(Self-actualization)

人間、1~3が満たされていると

4~5の欲求が生まれると言う事です。

よーは、ライフワークを生きて
人の役に立つと5の段階です!!

さー、未来が楽しみ!!

以上!!

次は、ヒンドゥー教聖地のバラナシで
ガンジス川です!!


帰国後の加筆の為、一周後ランキングに
参加しました。

宜しければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周後・体験談へ
にほんブログ村