次なる国インドのビザ申請の為でした。
ネット上の情報が乏しくて、自分の足で
調べて実行した為、時間かかっちゃいましたが
無事に取得!!
そのやり方ははこの記事に書きました。
2013.10現在イスタンブールで取るインドビザ取得3つのルールと5ステップ
アジアとヨーロッパの交差点
トルコ。
ここトルコでは、カッパドキアで
女性の自立を応援している
日本人女性に出会いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルタイムは、とうとう、アジア、インドです!
最新はTwitterにて配信中!
www.twitter.com/imachanz
更に深い話は、メルマガにて!
メルマガ無料登録!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスタンブールへ向けて!!

初めまして!
イスタンブール!!

トルコ初ケバブ!!

ケバブ安くて美味しいよー!!

眠らない
イスティクラル通り。

ここは夜でも大盛り上がり。

3大料理を楽しもうと、レストランへ!!
なんか、ツーリスティックで微妙だけど
まぁまぁでした

インド領事館!!
何度も通って守衛さんとも顔見知りに。(笑)

タクシム広場。
新市街のセントラル的な所ですね。
ここも何度も来たので、印象的。

無事申請の目処が立った
(ここまでで3-4泊はしている)
ので、土日は1泊2日でカッパドキアへ!!
トルコのバスは快適そのもの。

町のバス会社のオフィスで待ち合わせ。
→大きなバスターミナルまで無料送迎
と言う2段階の乗車が主流。
朝のオフィス前。

Twitter経由で知り合わせて頂き
なんと、カッパドキアの
お家に泊めて頂きました!!
絢子さん、ありがとう!!

絢子さんに
地元のおススメレストランの
「壷ケバブ」屋さんに連れて来てもらいました。

この不思議な壷を割ると中にシチューが
入っているのです!!
美味!!

世界遺産の町、カッパドキア。
変テコな形の岩達。


ラクダの形とか!!
これが自然に出来たんだもんなー。

トルコのラクダはゴツかった。

カッパドキアの不思議な岩。



イスラム教は、女性の社会進出がしにくく
このように、レストランの裏方さんとして
仕込み仕事を近所の女性が集まってしているそうです。


気球も乗りましたよ!!

飛ぶ直前!!

どんどんと気球が飛び立ちます。

飛んでる写真も沢山あるんだけど
これは、是非、体験してください!!
360度見渡せるその風景は圧巻だから!!
さて着陸ー!!
気球の箱が倒れてるけど
この形で着陸してますからね。(笑)
かなりの衝撃でした。

けど、パイロットの人がベテランで
けが人無し!!

無事に着陸出来たので、
シャンパン(ジュースだったけど)で
乾杯!!

シャンパンのお祝いと同時に
賞状も貰えました。
何故か、隣の人がカメラ目線。(笑)

バックはお城です。

カッパドキア空を良く感じれる場所。

ひょうたんのランプ。
これ、可愛かったです!!

あっという間の1泊2日のカッパドキア滞在終わり。
そういえば、ビザばかりやっててイスタンブール何も見てなかったので
旧市街へ!!
焼きトウモロコシ。
醤油が欲しい!!(笑)
残念。

B級グルメの
「濡れバーガー」
トマトソースを浸したパン
(不思議とベチャベチャしてない!)
にハンバーグが挟んであります。

ライトアップされたブルーモスク

通りすがりのトルコ人に気に入られ。

ブルーモスクの中。
ここも又、イスラム教以外の人も沢山来ていました。


どこの国でも、人種でも、日本人でも、違くても、
自分の軸を持って生きている人は勝手に輝く訳で。
周りも放っておかない訳で。
色んな国で、色んな意味で日本人が活躍出来る事を
確信しました。
特に、女性は!!
以上。次は、ブルガリアです!!
帰国後の加筆の為、一周後ランキングに
参加しました。
宜しければ、クリックお願いします。

にほんブログ村