こんにちは。『ぽっこりお腹痩せダイエットコーチ』の羽田です。

以前、すごく流行りましたよね、【炭水化物抜きダイエット】。今では痩せるダイエットの定番として、炭水化物抜きダイエットをしている方は、実際に多いです。

そこで、炭水化物ダイエットは本当に痩せる効果があるのか?をみていきます。

結論から言うと、炭水化物抜きダイエットには、一時的には痩せる効果はあります。痩せる効果はあるんですが、健康面でいうと、ハッキリ言って悪いです!しかもリバウンドもします!なので、私は全くおすすめしていません。

むしろ、「炭水化物ダイエットは、すぐにでも止めてください!」とダイエットレッスンでアドバイスしています。

今日は『なぜ炭水化物ダイエットは、痩せる効果はあるけど、体に悪いのか?』を解説していきますね。また、炭水化物抜きダイエットが、やってはいけない危険なダイエットなら、どうダイエットすれば良いのかもお伝えしていきます。

想像以上に、炭水化物抜きダイエットは危険ですよ~!

炭水化物ダイエットの方法

炭水化物抜きダイエットは、白米・麺類・パンなどを食べることを制限するダイエット方法です。『炭水化物ダイエット』もしくは『炭水化物抜きダイエット』ともいいます。

炭水化物ダイエットで痩せる理由

ここで、炭水化物ダイエットで痩せる仕組みを説明していきます。・・・が、聞きなれない言葉がでてきて難しいかもしれません。しっかりと付いてきてくださいね~♪
(もう、理解できな~い!という方も、赤文字の部分だけ読めば大丈夫なように書いてます♪)
 

炭水化物を摂ると、炭水化物は体内でブドウ糖に変わります。

そのブドウ糖は体のエネルギーになります。

体がブドウ糖を必要としていない場合には、ブトウ糖は筋肉細胞や肝臓でグリコーゲンに変化し蓄えられます。

蓄えられる量を超えて、消費されずにブドウ糖が余ってしまうと、それが脂肪として蓄えられてしまいます。



つまり、過剰に炭水化物を摂ると、脂肪になるということです。「じゃぁ、炭水化物を摂らなければ、脂肪が増えないから良いわね♪」と思うかもしれませんが、そこには危険があります!

 

炭水化物抜きダイエットは、ブドウ糖を摂らないダイエット方法です。このブドウ糖は、脳や神経系の主なエネルギー源として使われます。

ブドウ糖が不足していると、体は脂肪やタンパク質から無理やりブドウ糖を作り出します。

なので、炭水化物抜きダイエットでは、脂肪が普通よりも多く消費され、結果、一時的には痩せるのです。



通常、ブドウ糖は食べ物から摂取するものです。なのに、身を削ってブドウ糖を体から作り出しているのが炭水化物抜きダイエットなわけですから、そこには大きな問題が潜んでいます。大変だ~!!!
 

炭水化物ダイエットの欠点

炭水化物ダイエットに痩せる効果はあるの?

炭水化物ダイエットを行うと、脳のエネルギーとなるブドウ糖が不足します。すると、体は脳を最優先として必要なエネルギーを作ろうとするので、肝臓、タンパク質、脂肪の順番に分解し、エネルギーを確保していきます。

炭水化物抜きダイエットをすると、脂肪もそうですが、タンパク質まで消費してしまいます。筋肉もタンパク質でできていますので、炭水化物抜きダイエットをすると、筋肉が減少していくのです。

それって、かなりマズイことですよね・・・。筋肉が減ってしまうわけですから、体を動かす機能が全体的に低下するってことです。

さらに、さらに!筋肉が減ることで基礎代謝が落ち、エネルギーを消費しにくい体になります。つまり、脂肪を溜めやすい、太りやすい体になってしまうんです!!!

脂肪も筋肉も落ちたことで、一瞬は痩せます・・・。でも、と~~~っても脂肪を溜めやすい体になっているので、その後、激しいリバンドが起こります!!!そして以前よりも太ります!!!
しかも!以前よりも太りやすい体質になるという、いらないおまけ付き・・・。

もう、ぶっちゃけ、イイ事なし・・・。

・・・他にもこんなに炭水化物ダイエットには、危険が潜んでいます。

  • 脳の働きが低下・・・脳のエネルギー源はほとんどがブドウ糖。炭水化物ダイエットによりブドウ糖が不足すると、脳が栄養不足になり、集中力が続かず、ぼーっとします。こうなってしまっては、仕事や勉強どころではありませんね。
     
  • きつい口臭や体臭・・・炭水化物抜きダイエットによって、ブドウ糖が不足すると、体に溜まった脂肪をエネルギーに変えていきます。その時、作られる『ケトン体』という物質は臭く、それが、口臭や体臭となって甘酸っぱいキツイ臭いを放ちます。いくら美人でも、臭い人は嫌ですよね・・・。
  • 肝臓の機能が低下・・・炭水化物ダイエットをすると、肝臓に蓄えていたグリコーゲンを分解して、糖質を作り出します。そのため肝臓に負担をかけます。肝臓は解毒を行ってくれる臓器です。肝臓に負担がかかり、肝臓の機能が低下すると、毒素が体の中に残ったままになり、どろどろの血液になってしまいます。
  • ストレスでイライラ・・・食事制限によって、好きなものを食べれないというストレスになります。でも、それだけじゃ~ないんです。セロトニン不足によるストレスもあります。セロトニンは心の安らぎにも関係する神経伝達物質で、オキシトシンとともに『幸せホルモン』とも言われています。

    そのセロトニンは、必須アミノ酸のトリプトファン+炭水化物+ビタミンB6によって作られます。なんと、ここにも炭水化物は使われているんです!炭水化物なしでは、セロトニンは作られないため、炭水化物ダイエットはイライラを高めてしまいます。セロトニンが不足すると、不眠症や、うつ病などの精神疾患になりやすいとも言われています。

このように、炭水化物ダイエットには、危険が沢山ありますので、全くおすすめできません。なのに、痩せることはできるので、その一時的な痩せた体を手に入れるために、炭水化物ダイエットに飛びついてしまう人も中にはいます。

そして、実際に痩せた人は、「炭水化物ダイエットは痩せる効果があってイイよ!」と周りに言ってしまうんです。だから、危険なダイエット方法なのにも関わらず、口コミで広まり、定番のダイエット方法にまでなってしまったんですね・・・。悲しい現実です。

だからこそ、私は正しいダイエット情報を伝え、
広めていきたいと思っています!



では一体、この炭水化物ダイエットで、どうすれば危険を回避し、痩せることができるのでしょうか。

 

炭水化物ダイエットで、危険を回避し、痩せるには?

炭水化物抜きダイエットで、炭水化物を摂らないようにすると、脳の働きが低下したり、筋肉が減ったり、口臭がきつくなったりします。

では、どうすれば炭水化物抜きダイエットでこういった危険を回避できるのかというと、やはり炭水化物は健康のためにも摂るしかないのです。摂るといっても、いつもより少なめに炭水化物を摂ることで、その分のカロリーを減らすことができます。

「それって、ただ食べる量を減らしただけで、炭水化物抜きダイエットじゃないじゃん。」という声が聞こえてきそうですが、全くその通りです。炭水化物は、三大栄養素『タンパク質・脂質・糖質』のうちの「糖質」のことなので、人間の体にとっては必要なものだから、それを抜くことはできないんです。

だからこそ、いつもより少なめに炭水化物を摂る『低炭水化物ダイエット』が良いのです。

 

低炭水化物ダイエットの方法


炭水化物は摂らなければいけませんが、摂りすぎなければ脂肪にはなりません。そこで、炭水化物を摂る量の減らし方が重要になっていきます。

炭水化物の減らし方のポイント

  • よく噛む・・・パンや白米に含まれている糖質は、ゆっくりよく噛んでから吸収すると、血糖値の上昇が抑えられます。すると、脂肪として蓄積されにくくなるのです!
     
  • 一度に炭水化物を摂り過ぎない・・・余分に摂ってしまうと脂肪になってしまいます。消費した分を補うという感じで、1日3食分けて摂ってください。
  • 夜に炭水化物を減らす・・・夜は、脳の働きが減ったり、体をあまり動かさなくなります。そのため、あまりエネルギーを必要としないので、夜に炭水化物を減らすのがポイントです。
  • 我慢しないこと・・・食べたいのに我慢をすると、1.5倍食べたくなります。そして、結果、2倍食べてしまうというのがデータでもあります。なので、食べたい時は、我慢しないようにしましょう!
     

炭水化物抜きダイエットのまとめ

炭水化物抜きダイエットは危険ですので、決しておすすめできないダイエット方法です。もしやるなら、『低炭水化物ダイエット』を行ってくださいね。

人によって、遺伝的な体質や、胃腸での栄養の吸収力が違います。なので炭水化物をどのくらいの量を摂ればベストなのかは一概には言えませんが、今までより少し量を減らしてみる程度が、一番負担にならず良い方法だと思います。

ダイエットで何よりも大切なのは、あなたにストレスが掛からない方法で、習慣的に続けて行える方法を選ぶことです。もし、あなたにとって、この『低炭水化物ダイエット』が楽にできて、健康的に痩せられる方法なら、それは、あなたに合ったダイエット方法なのかもしれません。

・・・というか、今まで炭水化物を摂り過ぎていただけなのかもしれません(笑)。

ぜひ、あなたに合ったダイエット方法を見つけて実践してくださいね♪

 

【今だけ無料!】オンライン講座

【ぽっこりお腹解消法 “秘密の7ステップ”】
~健康とキレイを手に入れる~

どうしても、ぽっこりお腹が凹まない方、必見!

なぜ、23人中21人が、たった2ヶ月で、辛い筋トレなしで
“ぽっこりお腹ダイエット”に成功したのか!?

★7ステップだから、具体的で分かりやすい★
 (1)どうすれば痩せるのか、まず全体像を知る
 (2)太る本当の原因
(3)9割が間違っている!健康的に痩せる方法
 (4)企業秘密の超簡単エクササイズを大公開!
(5)一生使える健康ダイエット食事法
 (6)辛いのは嫌!辛くないダイエット法
(7)三日坊主を乗り越える秘訣“習慣にする方法”
↓↓↓↓↓↓
【今すぐ無料で登録する】