Photoshopでバラバラになるエフェクトを作る | ネットで生きる男達

ネットで生きる男達

ブログ、ホームページ、SEO、ソーシャルメディア、ネットビジネスなどネットで生きる為の情報を発信していきます。

今回はリンゴをバラバラになるようなスタイリッシュなデザインを作ってみる
難易度的には非常に簡単なレベルである


この動画を参考にしながらバラバラ感を出してみました。
動画のようなブラシは持ってないので無いので四角形ブラシで作ってみます。



まずは下記のURLでリンゴをダウンロードしてみよう
http://www.photovaco.com/photos/food/apple-845/


ダウンロードをしたらPhotoshopを開き、ダウンロードしたリンゴの画像をファイル>開くで開きます。

まずは自動選択ツールを使用してリンゴの部分を選択しよう
上にある許容地を60にして自動選択ツールでリンゴをクリックしたらすぐに選択できます。
Photoshopテクニック1

一度で選択できない場合はShiftを押しながらクリックすることで先ほどの選択範囲を維持したまま追加できるのでShiftを活かしながら選択範囲を取ろう

選択範囲を取ったらCtrl+Jを押そう
リンゴの選択範囲だけを切り抜いた新規レイヤーが追加される
Photoshopテクニック2


追加した新規レイヤーの名前をリンゴAに変更しよう
名前を変更したらリンゴAを選択したまま、もう1度Ctrl+Jを押そう
再び切り取られたリンゴの新規レイヤーができる、こちらのレイヤー名はリンゴBにしよう
Photoshopテクニック3

さて、リンゴAを選択してフィルター>ゆがみを選択する
ブラシの設定は下記の画像のような設定にしてリンゴを画像のように伸ばしてみよう
やや気持ち悪いが、画像のように伸ばせたらOKを押そう
Photoshopテクニック4
Photoshopテクニック6
Photoshopテクニック5


こんな形になっているはずだ。
まずはレイヤーAにレイヤー画面のしたのレイヤーマスクの選択をクリックする
レイヤーマスクが追加されたのでレイヤーマスクをカラー#000000で塗りつぶしを行う
するとレイヤーAのリンゴが消えたはずだ。
Photoshopテクニック7

リンゴBにも同じくレイヤーマスクを追加する、こちらは追加するだけでOKです。
Photoshopテクニック15


続いてブラシの設定に入る
ブラシを選択して画像の逆三角のマークをクリックする、すると先に歯車のようなアイコンがあるので、それをクリックする
その先に色々なブラシパターンを選択できる場所があるので、そこで四角形のブラシを選択して
四角形のブラシを読み込む
Photoshopテクニック11

ブラシが読み込めたら
ウィンドウ>ブラシを選択する、ここではブラシにパターンをつけていく
まずはブラシの先端シェイプを下記の画像のように設定してほしい
Photoshopテクニック12

続いてシェイプは下記のように
Photoshopテクニック13


散布は下記のように設定して欲しい
Photoshopテクニック14


ここまで来たら後少しだ。
レイヤーAのレイヤーマスクを選択する
その後に描画色を白色にして画像のように塗っていく
下記の画像のようにできただろうか?
Photoshopテクニック16

再びブラシを調整する、散布の数を5に変更しよう
Photoshopテクニック17


その後レイヤーBのレイヤーマスクを選択して描画色を黒にして画像のように塗っていく
これで完成です。
Photoshopテクニック18