雨季入り宣言はあってもまだまだ完全に雨季入りってのは早いのかな?

木曜日辺りからピーカンになってる。

ピーカンだから気温も程よく上がり、酷暑を思わせるような空気になっている。

それでも酷暑の時期との大きな違いはピーカンで暑くても風が結構強く吹く。

こいつは有難い。

バンコクに住んでいた時にはタイは雷雨の前くらいしか強風が吹く事はないのでは?と思っていた。

やはり海沿いのシーラチャーはそんなことは無かった。

たぶんと想像の域だけどパタヤも風が吹くのかな?

この強風は気持ちは良いけどゴルフには大敵。

風向きによっては恐ろしいほどにボールが無くなる。

ここのところ毎週ロストボールを買っているのはこのせいか。。。。

ひょっとしたら自分が池ポチャしたボールをまた買っているなんて事がありそうだな。

無くさないようにマークを入れておこうかな(笑)

さて、小職はTheオールドタイプのチビハゲデブで糖尿病だと自覚している。

※自覚をしなくともただの事実。。。。

昭和のおっさんを地で行っている自覚しかない。

スマホにせよ会社のPCにせよその機能の10%も使えていない感覚がある。

だからSNSと言えばこのブログとFBくらいなものか。

ユーチューブとかTikTokとかをやりたくても理解できない。。。。

見る事は出来るけどね。

ここのところ流行りになっている動画系のSNSも決まったものしか見ない。

「こうすれば飛ぶドライバー」とか「アイアンショットの極意」とか「誰でも寄るアプローチ」とか「絶対に3パットしない方法」とか(笑)

仕事でもウェブミーティングとかは大っ嫌いです。

礼儀が分からない。。。。

普段の生活にしても失礼極まりないのが小職の特徴で御座います。

特徴と言えばナウい感じだけど結局「短所」や「欠点」ですがな。。。。

※もう周りがあきれてガシガシと指摘してきます「そういうところだよ!」って感じです。

ウェブミーティングは物事1つを決める際の空気感が分からない。

対面でお話をすれば伝わるモノが一切感じ取れない。

感情無しで単純な損得だけの判断に身を委ねている気がしてならない。

小職の判断基準で最も大切なことは「面白い」かどうか(笑)

この判断基準では多くの事が失敗する(笑)

※成功例が出てこないです。。。。

ここで注意が必要なのは失敗してお笑いを取るつもりでは無いことね。

こんなん出来たら面白いじゃんってつもりなんだけど、小職が面白いなんて思うことの1,000%は誰かがトライ済みでなぜできないのかもわかっていることばかりなり。

先にググるなりウィキれって話でしかないんだけど。。。。

それも実は良く分かっていない。。。。

そこはともかくとします。

簡単な話として小職は超アナログな訳で御座います。

対面しての会議や営業が基本です。

だからと言って何でんかんでんアナログが良いとは思っていない。

なのでタイでは銀行アプリは頻繁に使います。

現金で払ってくださいとか言われると吹くです!

現金はほぼ持っていない。。。。

銀行口座にも少しだけどね。

世間一般に言えば超情報弱者で御座います(笑)

世の中、いろいろな場面で情報戦が勝敗のカギを握ることも多いと思う。

本当はそうなんだろうけどね。

法律には思いっきり触れるが、分かりやすい例としてはインサイダー取引になると思う。

公平性に大きく欠けるけど。

なので多くの方が人よりも先に情報を入手し、それを活用しようと躍起になっている気がする。

その方が得もするし利益も大きいからだと思う。

そして流行りのSNSでこんな情報を入手してこうしたらこれをゲット!みたいな話にもなるのかな。

べつにそれを手に入れなくても損をしたわけではない。

現状からの比較ならばマイナスではないような気がする。

常に利益と損得勘定を物事の先頭におくとね。

機会損失ってお話もあるけど、それって言葉を換えれば「取らぬ狸の」って昔は言ってたことのような気がしてきた(笑)

別に小職が手にできなかった分は誰かが手にしていると思いたい。

それで良いじゃない(笑)

全然違う例かもしれないけど宝くじに当たらなくて良かったと思うことがたまにある。

※世間一般には負け惜しみと言います。

※タイの宝くじに当たったのはいつの事やら。。。。

どこかの誰かがそれで幸せになってくれれば良いのだ!

物凄く勝手な小職のイメージだけど、日本の場合は色々な事がデジタル化されていて便利な反面があると思う。

その反面部分について特にデジタル化に対して理解が追い付かなくなるであろう小職の老後に大きな影響が出そうな気がしている。

その点につてタイが遅れているという話ではない。

上記の現金無しの話ではないが、タイでは銀行からの直接振り込みでいちいちチャージを必要としない支払いが多い。

要は支払いの中間の会社にお金を預ける必要はない。

これに関しては日本では中間の会社に信用があるからね。

ただ中間の会社の情報の取り扱いについて色々な問題が指摘されているのかな。

一方タイはその中間に入る会社があるとすると、その会社に対しての信用がね。。。。。

タイでは「止~めた」で終わってしまうことも。。。。

セキュリティーってお話はあるのかもだけど、タイの方がそこらへんは直線的に物事を結んでくれているので楽ちんです。

とにかく諸々不便は絡まるのがタイだけど、そこはアナログなので不便でも理解がし易い。

良い部分も悪い部分も直接触れる感触がタイにはある。

例えお役所関係の手続きで担当官毎に言うことが違ってもね(笑)

アナログだからそれは当たり前(笑)

こうしてアナログの面倒くさいが大好きな小職はタイがあっているのかなと思っている。

小職はイかれている自覚はある。

便利さなどから新しい物や新しい技術も良いのかもしれない。

しかし古臭い物だったり技術だったりするからそこに楽しみが生まれると思っている部分がある。

※悪い部分も分かっとりだで~。

このTheアナログを小職が痛感したのは日本に一時帰国した際に自家用車を運転している時だった。

とにかく小職は車に怒られまくる。。。。

「※※してください」と車に言われまくってめげる。。。。

アナログメーターで対地速度100km/hを越えるとキンコン言うのが良いのよ(笑)

とにかく情報超弱者を自認する小職はタイがちょうど良い感じかなと思っている。

情報弱者過ぎてコールセンター詐欺に対応できないし、向こうも扱いに困っている(笑)

それもバンコクではなくちょい田舎なシーラチャーね。

最新のデジタル技術について行けそうもない老後はこのタイのアナログ感が良いのよ。

だから思わずタイ移住なんて無茶を妄想してしまう。

どうにもならなくなってくると見るに見かねたタイ人が助けてくれることも往々にしてあるし。

タイ語だけど。。。。

チビハゲデブに糖尿病も患ってさらに爺様化して思うことは、アナログでも良くね(笑)

むしろアナログのままで良いよねって感じです。

特に自分の老後の生活についてはね。

老後はスマホやタブレット等からある程度距離を置き、デジタルデトックスかな(笑)

タイの山奥で仙人みたいな生活とか。

仙人ならばインドの山奥か。。。。


にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村