いよかんの山 | いよひめのつぶやき

いよひめのつぶやき

シングルマザーが母業を引退して海辺の街にフラリとやってきた。ラムネ色の海とトンガリ帽子型の山に囲まれた暮らしの話。

年末に伊予柑の収穫を体験しましたオレンジ

 

浅海(あさなみ)という北条の北部地区にある

海を見下ろす丘の上のみかん畑クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー船

 

絶好の収穫日和です晴れ

 

 

子供の頃ハイキングで「みかん狩」をして以来、

売り物としてのみかんを採るのは初めてですキラキラ

 

専用のハサミと、

採ったミカンを入れるショルダーバッグ、

そして日除けのついた帽子をお借りして作業開始グラサン

 

 

注意①ヘタは短く切るべし

 

ミカンを枝から切り離した後、

ヘタの所から枝が出っ張っていると

他のミカンの表面を傷つけてしまうので

ヘタより出っぱらないように

短くカットしますハサミ

 

周りの人のハサミの音を真似て、

「チャン、チャンルンルン」と良い音を立てて

二拍子を心がけると

不思議と上手くできたかもニコ

 

枝の切り口から初夏の緑のような

爽やかな香りがしましたクローバー

 

 

肩にかけたショルダーバッグに

ミカンをどんどん入れていくと

あっと言う前にズッシリ重くなりもぐもぐ

 

溜まったら運搬用のカゴへ。

 

注意②強い下半身と長靴が必要

 

海を見下ろす斜面で、転げ落ちないように

足を踏ん張っての作業ジーンズ

そして低い場所のミカンは

木の下にもぐり、しゃがみこんで収穫するので

うっかりスニーカーで行った私には

バランストレーニングでしたスノボあせる

 

 

感動①チームプレイで楽しく作業

 

斜面は結構な勾配があるので

専用のモノレールで収穫したミカンを

下に下ろします。

 

カゴにミカンをどんどん入れていくと、

モノレールが周ってきて回収してくれます地下鉄

 

 



 

なんだか嬉しくなってまた頑張るウシシハサミ

 

感動②休憩は全員揃って

 

決まった時間に全員集合して

お昼を食べたり、ワイワイと

話しながらコーヒーを飲んだりコーヒー

 

大変な作業だけどチームワークの良さと

和やかな会話にリラックス照れ

 

 

収穫した伊予柑も枝ごとどうぞやしの木

 

 

初めての体験で、

商品だと思うと少し緊張もしましたが、

途中で飽きる事も疲れる事もなく

とても楽しい収穫作業でした音譜



こんなに太陽を浴びて

こんなにツヤツヤ光ってるんだーキラキラ

こんなにしっかりとした枝から

栄養をもらってたんだーオレンジ



太陽からの贈り物、食べてますか?ニコニコ