【2月4日 (土) 】

7時起床。
節分の豆がわりのピスタチオ、まさか歳の数ほど食べたわけではないが、おそらくそれが原因で一日中おなかゴロゴロ。
ナッツは食べ過ぎ注意なんだけど、好きすぎてとまらないのが難。





少し前に立派なセロリをもらったけど大きすぎて持て余し、1cmくらいにザクザク切って冷凍しておいたから、それと挽肉のみでキーマカレーを作る。
冷凍してあるからすぐに火が通り、水分はセロリからじゅるじゅる出てくるから水もいらない。
コレ、簡単でいい。
セロリが入ると香りが十分つくから細々とした香辛料は要らない感じ。
調味料はカレー粉とケチャップとウスターソース。
冷蔵庫で『次は何に使っていただけるのでしょう』とスネてるレモスコ、酸味や塩分足すのに良いかとちょっと多めに振ってみた。
さっぱりして香りの良いキーマカレー出来上がり。

それにしてもこういうカレー、ちょっと前まではドライカレーと呼んでいたような?と思いググってみた。
キーマカレーは挽肉を使ったカレー全般のことで、水分の量にかかわらずそう呼ぶとのこと。
ドライカレーはとにかく『ドライ』なカレー。
うーん、まあ、世間的にはキーマカレーは水分少なめなイメージやから、結局似たようなもんかな。




夕方夫が3日ぶりに帰宅。
猫たちのクールな対応にもめげずガツガツ愛情をぶつける夫。
チョー迷惑顔なふうとタップ。
と思えばたまーに通りがかりの夫の足にスリスリ〜
『やっぱオレのことめっちゃ好きやねんな〜』
猫たちの気まぐれに翻弄され続けている。







父ちーははっきり言ってメンドクサイです









ランキングに参加しています
よろしければバナークリックをお願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ