せんせい in taiwan -38ページ目

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

今日は久しぶりに、クラスでの話です。





うちの塾では、基本、英語の名前か、日本語の名前で

子供達を呼んでいます。

台湾ではイングリッシュネームを持っている子が

ほとんどです。

中国語の名前は発音が難しいのでありがたいです・・・。




3-4歳のあるクラスでの出来事なのですが、

最初のうちは、名前の確認が、コントみたいでした。


日本語と英語を同時に習い始めたような子たちで、

まだ自分の英語の名前に慣れていなかったんです。

クラスメートの英語の名前も、もちろん覚えられてない状態でした。




これから出てくる名前は例です。



せんせいせんせい: (名前のリストを見ながら)

         はい、じゃ エミー!エミーはだれかな?



生徒たち: だいちゃん エミーはあのこ!

       キトリ はい!わたしエミー!

       次女B ちがうよ、わたしがエミー!

       くり太郎 あのこと、あのこと、あのこがエミーだよ。

(ちびっこたちは、中国語でぺちゃくちゃ話していました)


せんせいせんせい: (心の声→えーーーあせるどうなってんだ!笑)





でも、それがおもしろくておもしろくて、笑ってしまいました。

こんなことあるんだ・・・と。



先生をやっていて初めての経験でした!!!



今はもうすっかり慣れて、はい!と返事してくれています。







*注*

げんキッズの授業はオンリー日本語なのですが、

3-4歳児は最初は中国語や英語禁止のルールがつかめず

慣れてくるまでは、中国語をしゃべっちゃったりもします。


私は中国語がわからないふりをしているので、


だんだん、

あー先生は中国語わからないんだ、とわかってきて

クラスのルールも理解してくれるようになることが多いです。




ある生徒に
「せんせい、これわたしがつくったの」と、
羊毛フェルトの作品を見せてもらってから、

私も久しぶりに作ることにしました!


左上→右上→左下→右下 と
毎日1つ作ってみると、
どんどん進歩してきました!!!


左上のペンギンは、ダイソーのキットを使ったのですが。。。
説明書通りに作ったはずなのですが。。。。
ちょっとザンネンな出来にひひ

{14C5B0AB-7369-4C02-A0BF-8895AD0C5EFA:01}

左下のはモンスターズインクのマイクで、

右下のは今人気の、カナヘイさんのピスケです。



マイクとピスケは、同僚にあげました!

すっごい喜んでくれて、うれしかったです。


上手になってきたところで、またペンギンを作るつもりですにひひ

{41B9BB85-D285-4D7F-94AB-0645C304EC21:01}

パンプキンじゃなく、
パプリカで!

ネットでパプリカを使ってる人を見て、
私も家にあったパプリカでマネをさせてもらいました。

柔らかいし、中身ないから
簡単、楽ちんです!

写真撮った後は、料理して食べました。


ジャックオーランタンというより、
フランケンシュタインみたい、、、

全家こと、ファミリーマートのキャンペーン。


7-11のキャンペーンはこちら




10月21日から始まっています。

{151ED102-562E-4FAE-8045-F65E5C1CCE93:01}
台湾で人気の爽爽貓というキャラクター。

かわいい

{4210A282-7FA9-4248-9BF4-28B77F9E55EE:01}

69元消費するごとに1点もらえます。
4点集めて59元で買うか、
45点集めて無料でもらうかです。



下のリバーシブルポーチは、4点集めて99元で買うか
90点集めて無料でもらうかです。


{69F4CFEC-16A6-40E8-8C5D-66941C3D1D73:01}

{531E6F53-D832-48B4-82B4-14A4776659D1:01}

早速ペンをゲットしました!



{6C4A5E90-02E5-42D4-B848-3571AA5488AA:01}

かわいい
肉球もプニプニな造りです。





10月28日からセブンイレブンで
始まったキャンペーン。


{84FDD266-3A13-4A05-AD53-5C1A4F42FC2A:01}

きれいずきんっていうキャラクター。


77元消費すると1点もらえて、
それを超えると35元ごとに1点もらえます。

6点集めて100元で買えるのが
ステンレスマグ。


{10F80E7E-1B79-4C22-8CD2-780B3B2D5384:01}

6点集めて149元で買えるマット。
6点集めて269元で買える収納ボックス。

一番下の抱き枕?は、既に売り切れだそうです。
まだ始まって2日なのに。。。
すごい。
{A9E92730-1D9F-4A86-A50C-BA11C8FB691A:01}