塾のクリスマスツリーその後。生徒と一緒に折り紙クリスマスツリー。男の子は選ぶシールもカッコイイ系。先生は選ぶシールも食べ物系よくこんなシール買ってたね(笑)クリスマスツリーは、みんなのお願いごとでいっぱいになりました
メイソンジャー期間限定@台北Mason Jar メイソンジャーは 今年よく流行っていましたね。 台北でもPLAZA Tokyoの店に 少し置いていますが、 種類が少ない。。。。。 ですが、 今!期間限定でショップがオープンしています。 Ball Jar梅森罐專門店 12/19 - 12/27 土日:11am-7pm 平日:12pm-8pm 場所:小馬廄(台北市大安區復興南路一段279巷33號) 私はレギュラーマウスの ブルーのジャーを持ってるのですが、 ワイドマウスのが欲しくて、 今年ずっと探していました。 今日からオープンのお店を 覗いてきました お店はすごくこじんまりとしたスペースでしたが メイソンジャーの良さが詰まってました。 いろーんな使い方があるんだなと 参考になります。 あー、全種類欲しくなる(笑) かわいい!!! ジャーの中にグリーンを飾っていたり。 混ぜて焼けばクッキーができるセットがあったり。 他にも、クッキーとtea bagが詰められた お茶セットや リンゴのコンポートみたいなの、 ナッツの詰め合わせなんかも 売ってた気がしま、、、す。。。 (あんまりしっかり見てませんでした…) 私の狙いは ワイドマウスのジャーと レザーカバーだったんです。 日本の月9「5時から9時まで」でも、 石原さとみ演じる潤子先生が使ってましたよねーーー。 レザーマグ。 台湾の方のデザインのようです。 人気のようですが、 在庫あって無事買えました 色はかなり迷って、ブラウンに。 大事に使おう
クリスマスイルミネーション@台北いくつか、台北のクリスマスイルミネーションを紹介します。台北駅のツリー。トーマス!阪急デパートの4階テラス部分にある、スノードーム。この日は雨だったので、水滴で少し見にくいですが。台湾のスノードーム。フィンランド、日本、イギリス、ロシア、フランス、アメリカのスノードーム。スノードームの手前にいた、スノーマン!珍しい真っ赤なクリスマスツリー。微風廣場のです。
クラフトホリック2015@ファミマ楽しみにしていた、台湾の全家(ファミリーマート)のキャンペーン。クラフトホリック!想像以上にかわいいです手触りもバツグンです!今回は全部で4種類のグッズ。 ①がま口コインケース。全部で4種類。うさぎ、くま、ねこ、さる。MRTやバスに使う悠遊カードも入る大きさ!69元で一枚もらえるステッカーを4枚集めて、99元払うともらえます。私のはうさぎ!②ストラップは、全部で6種類!点数4枚集めて、119元払うともらえます。マグネットが中に入ってるので、冷蔵庫なんかにもくっつきます。大小、別々にもできます。私のは、星柄のうさぎ!③あと、手帳が2種類。ステッカー4点と299元で買えます。④小物入れも2種類。こちらもステッカー4点と299元。①と②は柄や種類は選べません。開けるまでのお楽しみ。③と④は選べるようですよ。写真はファミマのホームページよりお借りしました!噂によると・・・・これは第一弾で、第二弾があるとのこと。。。。楽しみですね!
スターバックス 保安店この建物は、 スターバックス 保安店です。 1階から3階まで全部スタバ! 最近流行りの「大稲埕」エリアです。 この辺りもまた、行ったことがないエリアなので、 Googleマップさんにお世話になりました。 2,3階部分のイートインスペースに行くには、 ドリンクを購入してから一度外に出て、隣のドアから上に上がります。 (てっきり、つながってるもんだと思ってたので、 あれ。。。上にどうやっていくんだ・・・?ときょろきょろしちゃいました) こんな保安店限定のマグもあるんですねーーー。 かわいい。 ドリンクを買って、階段を上りました。 ひろーーーーーーい! きれーーーーーーーーーい! ちょっと暗くなってくると、また違った雰囲気ですね。 Starbucks保安門市 保安街11號 斜め前にカルフール(家樂福)がありますよ。