2020年に乾癬かも??と隣町の皮膚科で診察を受けてから症状に特に変化がなくて…毎日保湿剤は欠かせませんが、手足の皮膚に湿疹が出来て痒くなった時のみステロイドが入った軟膏を塗布してきました。
かかりつけ医の内科の先生からも酷くないなら皮膚科に行かなくてもよいと言われていたのですが、あれから3年実際の所乾癬なのかどうか、はっきりした診断を下す為の生理検査をしてほしいと思っていました。
初診だったので予約をしてからかと思いきや「これから検査しましょう!」という事で即実施です!
若い先生でハキハキされて即実行!これがまたいくちゃまの性格とピッタリでファンになっちゃったわ〜(*˘︶˘*).。.:*♡
是迄近くの総合病院には皮膚科がなかったのですが、最近月曜日と木曜日、週に2回先生が来られる事を知ったので今日受診したわけです。
直径5〜6ミリ位の赤い湿疹が両膝下3〜4個ぷっくりと盛り上がっているのですが痒くなった数日前軟膏を塗ったので枯れている状態でした。
どの皮膚を切り取るか迷った末、その中の一つの皮膚を切り取る手術でした。
小さくても手術だから、同意書にサインして局部麻酔をして皮膚を切り取ったあとは縫いました!
麻酔で痛みもなく先生もいくちゃまのようにチクチクされているんだなあ〜なんちゃって(笑)天井を見上げてじーと終わるのを待ちました。
じっちゃんに、「皮膚を切り取る手術をした!」とラインを送ったら
「大丈夫か!?迎えに行こうか!?」と驚いてましたが、全然大丈夫で帰りに買い物を済ませて帰って来ました。
感染症予防のため今夜はシャワーも控えるようにってことです。
来週の木曜日抜糸します😊
生理検査の結果が出てるといいな!
結果が出ない事もあるそうです。