週末待望の晴天
おまけに暑いくらい温かくなって
いよいよ桜も咲き始めましたね
旦那さんが今朝
鎌倉へ行って撮ってくれた桜
あと少し^^
去年の2月から
コーチングを学んでいるのですが
なかなか
コーチングらしいことはできず![]()
特に
話を聴きながら
質問を考えるの難しくて…
でも1つ
私が意識していて
取組みやすいことがあります!
それは “ペーシング”
相手の言語だけでなく
非言語、無意識の行動にも合わせて
信頼関係を築くコミュニケーションスキルの1つです。
言語的な行動を合わせることは
わかりやすいですが
声のトーンや速さ、リズム
目の動きやしぐさ、姿勢
さらには
呼吸まで
子どもの寝かしつけで
子どもの呼吸に合わせたり
子どもの鼓動に合わせてトントンするとか
コーチングだけじゃなく
子育てにも使えるスキルだと思います!
相手に合わせることで
相手に安心感を与えることはもちろんですが
自分も安心感が生まれる感覚があります。
自分はペーシングを意識している
と思っているだけで
なんか心に余裕ができて
相手に巻き込まれない、振り回されない感覚も
持てるような気がします。
安心安全なコミュニケーションの第一歩!
