今日はお仕事お休みでした。



なので鎌倉へ

前からやりたかった写経にチャレンジして来ました!



長谷寺では

蓮の花🪷が咲いていました。



もうすっかり夏だなぁ









写経をするお部屋は

とてもステキなお庭があるところ音譜






中は写真撮影が禁止だったので

撮れませんでしたが

仏様が見守る中

静かな時間が流れる空間でした。



約1時間半

般若心経を一文字一文字書いていきます。



初めての人は筆ペンで。

筆を持つ力加減

余計な力を入れないって大事だなって

改めて感じました。










写経は一言で言えば書く瞑想

それにしても邪念?思考?が多いこと(笑)




終わったらアソコのパン屋さんに行きたい♡

…とか

今ごろ職場はどうしてるか

…とか

今、何時かなぁ

…とか魂が抜ける






それでも無心になる時間もあって

終わった後は

心地よい疲労感と爽快感がありました。





瞑想をちゃんと教わりたい欲があって
この人に習いたい!という方もいるんだけど
今はお休み中なので
活動再開を密かに待ってます♡









ランチは体に優しい

おむすびプレートと



豆腐マヨネーズのタルタルソース

チャレンジするぞ!!





酒粕入りのカレーを旦那さんとシェア




やっぱり美味しいもので締めくくり指差し