私がハッピーボード(ビジョンボード)が好きなところは

作ったら絶対ワクワクするところラブラブ

 

切ったり貼ったりするのがどうしても苦手っていう人は

作業がちょっと…ってあるかもしれないけど

それでも絵を描くとかゼロから何かを作るよりは全然ハードルが低い!

大切なのはとにかく自分の願いに近い写真を集めることひらめき電球

 

何より上手い下手とかできるできないを見るのではなく

自分の願いを表現するためのもの。

あなたが作ったそれが正解キラキラ

 

 

 

もう1つは、視覚化されているので

自分に対してはもちろんだけど他の人とシェアしやすい音譜

まず最初に見せたのは旦那さん。

旦那さんとありたい姿、私が言葉だけで説明するより全然伝わったと思います。

(ボードを見せながらあーだこーだ説明したけどw)

私自身も気持ちがぐらついた時は

ボードを見ればすぐに引き戻してくれる、軌道修正してくれます。

それだけ視覚からの情報は強いんです!

 

 

 

 

そんな大好きなハッピーボード♡

先週、望月みかさんのハッピーボード講座の2日目を受講しました♬

 

事前に作っておいたハッピーボードに命を吹き込みました黄色い花

今回は復帰に向けて「仕事のあり方」がテーマ。

 

 

 

私自身も仕事(保育)もすべて土台は安心

安心という根っこがあるから

やってみたいことが生まれて勇気を出して一歩進める!

 

そして、私には土台を作るものがたくさん「ある」に気づけました。

 

 

みかさんのボードは

叶った時の感情も先取り!

既に叶った時の気持ちを感じ言葉でも表現していきます。

よりリアルですよね。

 

 

 

 

みかさんが私のハッピーボードを見て

おねがい「りえさんは人と繋がりたいんですね♡」

↑お顔がこんな感じにキラキラ

 

 

 

怖くて苦手だと思っていたけど

ホントは人と繋がりたいと思ってたんだって気づきましたキラキラ

 

 

 

怖くて苦手だけどホントは繋がりたい…

心でつながっている仲間でありたい…

 

 

 

うん、きっとそうなんだと思う。

いつも妄想するのはいろんな人と笑って話している姿。

誰かのご機嫌を伺うんじゃない、お互いを尊重し合っている姿。

 

 

私のホントの願いが

無意識から意識に変わった瞬間です照れ

 

 

 

意識できると

夢を叶えるための行動も速くなります。

 

 

 

 

ハッピーボードだけでなく

いろんな角度から自分を知るワークもたくさんありました。

私が知らない私を知ることができましたキラキラ

 

 

 

みかさんの熱量がこれでもか!って伝わった2日間

本当にありがとうございましたブーケ1