こんばんは。りえです
今回のコロナで思ったことは、大きな組織にいることはすごい安心感を貰っているんだということ。
休職しても生活に困らないだけの収入が保証されて、おまけに復職への仕組みもしっかりできている。
これはすごいことなんだなって。
この安心感があるからこそ、自分に向き合うことに集中できるんだと思います。
ほんとにありがたい。
それでもいつかはやって来る復職。
最近は仕事のことを考えることが増えてきた。
夢にも職場の人出てきたし
しかも1日2回!!
保育士になったのは長男が生まれてから。
それまでは普通に会社に勤めてました。
いろいろ思ってはじめた保育の仕事。
その奥深さや面白さ、やりがい…
がむしゃらに、夢中になってやってきたけど、この仕事をしてから2回も休職して、本当に楽しんでやっていたのか?
本当に私に向いているのか?
そんなことを考えちゃう。
だからと言ってずっと家にいたいわけじゃない。
仕事はしたい。
たくさんお金も稼ぎたい!
子どもたちの学費があと数年は1番かかってくる時期。
安心、お金、やりがい…
私の中で優先順位ができてないっつーことだよね。
今はそれでいい、そうなんだって気づくだけ。
きっとはっきりする時が来る。
根拠はないけどそんな気がしてます。
