インストラクターのイケちゃんです(^O^)/
20日火曜日は、目黒区の某中学校にて
中学2年生4クラスの家庭科の授業で
【カラーコーディネート講座】を
行わせていただきました
ユウちゃん、カッチ、ミポリン、イッちゃん、
ヤギッチ、ミーコ、ユキエちゃん、ミホちゃん
が、診断士になってくれて
みんなで力を合わせて
努めさせてもらうことができました
貴重な機会をくださったのは
上海時代、娘の担任で
8年前にも、家庭科の授業を受けもたせて
くださいましたH先生が、
「あの授業、またやりたいです」
とお声を掛けてくださり
今回実現させていただくことができました
いいこと感じたことは
やってみる動いてみる
という姿勢や
これまで沢山育てられた生徒様のことを
それはそれはよく覚えていてくださり
愛情を注いでくださる素晴らしい先生です
この日に向けて、H先生とご相談させて
いただきながら、準備をして
いよいよ当日
思春期真っ只中のみなさんで
恥ずかしそうな表情
あどけない表情
はにかんだ表情
うまく表現できない表情
無邪気な表情
等
色々な表情や反応を
沢山見せてもらいながら
色を通じて
それぞれに個性があること
自分と向き合ってもらうこと
相手も認めてみること
あっと言うの間の50分授業の中で
どこまでお伝えできたかな〜とか
もっとできることはあったかな〜とか
反省や気付きが
グルグル頭をよぎりましたが
プリントやノートに
沢山メモを取ってもらえて
自分らしさの大切さ
自分軸を太くしていくこと
友達の良いところを発見できたこと
色に関心が持てたこと
等
生徒様1人1人が、授業での気付きや感想を
それはそれは丁寧に書いてくれましたことに
H先生と9人メンバーで
感動させてもらいました
某中学校の生徒様との触れ合いの中で
人としての心や
夢や目標を持つ時期に
年は関係ないこと
褒めてもらえる嬉しい気持ちに
年は関係ないこと
受け入れや感じる時間の掛かり方は
人それぞれ違うかもしれませんが
一緒懸命、相手に向かって
思いを込めて、相手に寄り添って
精一杯の姿勢で伝えてみる大切さ
を改めて学ばせていただくことができました
H先生が、我々のお昼に
手作りパンやスープをご準備くださいました
とてもとても美味しかったです
ご馳走様です
翌日のやりとりで
「お疲れさまです。
本当にありがとうございました。
診断士の皆さんとても
暖かくてステキな方ばかりでした。
池田さんの明るさに生徒も
ノリノリで楽しい授業でした。」
と温かなご感想までいただけ幸せです
H先生、素晴らしい機会に感謝いたします。
どうもありがとうございました
某中学校2年生のみなさん
ありがとうございました
担任の先生や事務の方々も
見学にお越しくださり
診断させていただきました。
ありがとうございました
生徒様に寄り添って温かな思いやりいっぱいの
診断をしてくれました
ユウちゃん、カッチ、ミポリン、イッちゃん
ヤギッチ、ミーコ、ユキエちゃん、ミホちゃん
素晴らしい仲間がいてくれて
本当に本当に幸せです
ありがとうございました
こうやって胸を張って活動できるのは
『NPO法人CLE協会』に
所属させてもらえているからだと感じます
高田会長、いつも我々の活動の応援を
ありがとうございます