不登校 子供の信頼を取り戻したいと思うあなたへ。 | 【不登校!子どもの暴言!暴力!】                      低学年男子の不登校は『お母さんの捉え方』で解決!

【不登校!子どもの暴言!暴力!】                      低学年男子の不登校は『お母さんの捉え方』で解決!

【不登校】になったのはあなたの責任ではありません!
「子供は大丈夫」まずは苦しんでいる自分自身を何とかしましょう。ひとりで悩んでてもいい事ないよ☆

 

  

    

 

UMIカウンセラー【訓練中】

まわたり まい ですウインク

 

元気いっぱい

好きなことを楽しむ

不登校男子2人(中1・小5)のママ音符

 

潜在意識を紐解き

悩み解決をサポート音符

 

ありのままの自分で

軽やかに生きていきたい、

そんなあなたを全力で応援します音符

 

 

まじかるクラウンご提供中のメニューまじかるクラウン

準備中です♪

 

公式LINE

申し込み・ご質問などは

こちらからお気軽にどうぞ♪

友だち追加

@991vhshs

 

 

 

 


私は、子供が不登校になって元気がなくなってしまったとき、信頼を失ってしまった、見放されてしまったと思って絶望的な気持ちになりました。




でも、誰もが、これだけ絶望的な感覚に陥るわけではないんだね。




心のことを学んだ今だからよ~くわかる。


人は感じることも違えば、感じる大きさも違う。



これは、その人の生まれもった資質や特性もあるだろうし、それによってつくってきたメンタルブロックの偏りも大きく関わってると思うのです。




メンタルブロックというのは、その人の個性とも言うね。




役に立ちたいと思う気持ち


我慢強さ


人を喜ばせたい、笑わせたいという気持ち


頑張る力がある


人に優しく、よく気がつく




いろいろあるけど、これらがマイナスに偏ったとき、そうでなければならないっていう恐れに変わってしまうんだ。




そうすると、色んな問題や悩み、生きづらさとなって現れるし、自分の身に起きたことが、とんでもなく絶望的なことのように感じてしまったりするんです。




だから、とてもつらい! しんどい! 悲しい…!!




でもね、逆に言えば、メンタルブロックがマイナスに偏ってるものを、プラスに戻してあげれば改善できるということなの。




私たちがするUMIカウンセリングって、カウンセラーのフラットな視点で質問をさせてもらって、色んなお話しを聞かせてもらうなかで、こういうことをやってます。




マイナスに偏って、無意識にだけど抱えていた恐れを手放して軽くなっていくと、口調も変わるし、眼差しも変わるし、肩のこわばりも変わるし、目につくものも変わってくるんだよね。





私もカウンセリングを受けたことがUMIとの出会いなので、絶望を味わったけど、でも、大丈夫だよ!って言ってもらって、希望の光を見せてもらったウインク




だから、もう一度子供の信頼を取り戻して笑顔でいられるようになりたいと心から望んで、信頼されるような私に変わる!って思ったの^^




でも本当はね、『信頼されるような私』のゴールって、『自分が信頼できる自分』ってことです。




今思えばね、あのとき、私は変わるんだ!って本気で思えたことは、絶望してても自分の中に残ってた自分への信頼だったなって✨️




宇宙の法則って、出したものが返ってくるというものなんです。



私はできる!やるんだ!



信頼の意識を出せば、ちゃんと信頼というかたちで返ってくるの。




自分はできると信頼して、自分と向き合うと、本当に変われるんです。



『自分が信頼できる自分』にね。


 


そんな未来の自分なら、子供との信頼関係もちゃんと築き直せてるはずだよねウインク




子供の信頼を取り戻したいという望みは、叶えられるんだ✨️



まじかるクラウンご提供中のメニューまじかるクラウン

準備中です♪

 

公式LINE

申し込み・ご質問などは

こちらからお気軽にどうぞ♪

友だち追加

@991vhshs

 

 

 

おすすめ記事

クリップお母さんが心の余裕を取り戻す方法。

 

クリップあなたの当たり前、見直してみよう!きっと、いいことたくさん見つかる。


クリップあなたの当たり前、見直してみよう!きっといいこと、たくさん見つかる〜2nd〜

 

クリップ頑張るのをやめて、ダメダメ母さんになるとどうしていいの?

 

クリップ子育てが大変だと感じるのは、どうにもならないことって思ってない?


クリップ子供に関する悩みは、お母さんが幸せになるための糸口となる。

 

 

不登校関連

クリップ子供が充電できるために、親にできること。

 

クリップ【不登校】子供は大丈夫!私が本当にそう思えるようになったワケ。

 

クリップ子供が不登校でつらいとき、押さえておきたい一つの事実。

 

クリップ子どもの気持ちに寄り添いたい。

 

 

 

 

パートナーシップ関連

 

クリップ人と一緒にいたり話すと疲れるのはなぜか?

 

クリップ褒められたい夫と、褒めたくない妻の心理。


クリップパートナーに対する不満と、「わかってよ・・」という思いとの向き合い方。