キャロットクラブより、
2024年度(2023年産)追加募集馬のご案内
2024年度本募集は、カヴァルニー(父モーリス)、エーデルクラフト(父ニューイヤーズデイ)、シャンペンクォーツ(父ドレフォン)の3頭に出資。
そして、この世代の追加募集は、1週間前にシルクでも予告された。その記事でも書いたが、この世代で、この子でクラシックをと、胸を張って言える出資馬がまだいない。今回、運命の出会いはあるだろうか
◇2025年3月21日/2024年度(2023年産)追加募集馬情報公開
4月2日の追加募集馬情報公開前に、以下の9頭が追加募集候補として紹介された。シルクではまだ公表されていない厩舎、募集価格の予告もされており、字面での出資検討イメージはより進めやすい。
コントレイル産駒2頭に、まさかのGI馬の仔の募集と見処満載ただし、一口10万円未満が1頭もおらず、お値段はそれなりになっている
それでは見ていきたい。
募集馬・関東[#97~99] 3頭
#97 レディデラウェアの23 牡(父キズナ、母父American Pharoah)
<価格>17.5万円/総額7,000万円
<評価>SABCD
<生日>1月25日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
母の半兄に'14BCジュヴェナイルターフを勝ったフーテナニー。母自身は北米で1戦着外で繁殖入りし、本馬が第2仔。母父が強く出るとダート馬になる可能性もあるが、血統構成的には芝重賞2勝のクイーンズウォークが母父Unbridled系という点で類似しており、芝クラシックを狙えてもおかしくない。金額は少しお高め。
#98 アナアメリカーナの23 牡(父コントレイル、母父American Post)
<価格>15万円/総額6,000万円
<評価>SABCD
<生日>3月19日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
23年産駒が初年度となるコントレイルは、本募集で1頭のみと拍子抜けであった。しかし、追加募集では2頭も募集されてその内の1頭が本馬。母は仏で3勝、GIサンタラリ賞3着の実績。半兄にOP馬メイソンジュニアはいるが、他の兄弟に特筆すべき活躍は無し。ただ、おかげで金額的にはギリギリ手が出せるともいえる。出資候補本命として、しっかり見定めたい。
#99 ダンサールの23 牡(父ロードカナロア、母父ハーツクライ)
<価格>15万円/総額6,000万円
<評価>SABCD
<生日>2月22日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
母は芝2000mを3勝、母の半弟サトノフラッグ、半妹サトノレイナスは牡牝のクラシック路線で活躍した。父レイデオロで初仔のカラマノティアスは今年の共同通信杯2着。第2仔の本馬は父が代わるが同じキンカメ系。安定した仔出しをする牝系で魅力はある。父×母父の組み合わせは、今年フェブラリーSを勝ったコスタノヴァがいるが、多くはロードデルレイ、ケイデンスコールのように芝馬に出ており、さすがにダートで出るのは異例と考えてよさそう。クラシックを狙えると見て出資候補。
募集馬・関西[#100~102] 3頭
#100 エライヤの23 メス(父キタサンブラック、母父Siyouni)
<価格>15万円/総額6,000万円
<評価>SABCD
<生日>2月15日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
母は仏で1戦着外だが、母の全姉に仏1000ギニー、ムーランドロンシャン賞、コロネイションS勝ちのGI3勝の名牝エルヴェディヤ。本馬の半姉には2歳夏からデビューして1800ⅿを3勝しているエラトーがおり、上手く行けば牝馬クラシック路線がイメージできる。
#101 ポジティブマインドの23 牡(父コントレイル、母父Equal Stripes)
<価格>20万円/総額8,000万円
<評価>SABCD
<生日>3月22日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
コントレイル産駒2頭募集の内のもう1頭で、母はアルゼンチンのGI馬。兄弟に活躍馬はいないが、キャロットの追加募集馬としては、昨年のイスタンテ(フランケル産駒。中央2戦未勝利でキャロット所属のまま川崎に移籍)と同じ最高額タイの8,000万円が値付けられた。個人的には6,000万円を出資上限としており、現時点で出資可能性を排除はしないが見送り濃厚。
#102 メジャーエンブレムの23 メス(父レイデオロ、母父ダイワメジャー)
<価格>10万円/総額4,000万円
<評価>SABCD
<生日>3月16日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
臭う、臭いますぞ。火薬臭がプンプンと!!まさかメジャーエンブレムの仔が募集されるとは思わなんだ。母はサンデーR所属でGI2勝、勝ったNHKマイルCを最後に、脚元にアクシデントが続いたことで早期引退した。個人的には、無事であればもっとGIを勝てていたと評価している。デビューした仔は5頭全てサンデーRで募集されているにも関わらず、6頭めでキャロットでの募集。兄弟に大きな活躍馬はいない&不人気レイデオロとはいえ、4,000万円と安価なのも、どこかに問題があるのでは?と疑念の目を向けざるを得ない。ある意味、注目の1頭。
募集馬・地方[#103~105] 3頭
#103 マハーバーラタの23 メス(父ドレフォン、母父ディープインパクト)
<価格>22万円/総額2,200万円
<評価>SABCD
<生日>2月8日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
母はダート1700ⅿの1勝馬で、半兄に小倉大賞典勝ちのヒンドゥトゥタイムがいる。父×母父の組み合わせはワープスピードやカワキタレブリーなど芝馬が代表馬で、本馬と同世代で出資したマリアライトの23(シャンペンクォーツ)も同配合。但し、条件馬にはダート馬が多く、今回所属する地方の適性はあるかもしれない。
#104 スーリーズの23 メス(父マテラスカイ、母父ネオユニヴァース)
<価格>20万円/総額2,000万円
<評価>SABCD
<生日>2月11日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
母は中央デビューも未勝利、その後は地方を転々としながら118戦7勝、8歳まで走り引退したタフガイ。父はGI勝ちこそないものの、ダート1200ⅿと1400ⅿでレコードを樹立した快速馬。昨年6月に結腸捻転により、3世代を遺して10歳で亡くなった。そして、2ヶ月後のサマーセールで、初仔となる本馬をノーザンFが税込1,100万円で落札し、本募集に至った。
#105 クレスクントの23 牡(父モーニン、母父ハービンジャー)
<価格>18万円/総額1,800万円
<評価>SABCD
<生日>5月9日
<測尺>体高??㎝、胸囲??㎝、管囲??㎝、馬体重??㎏
<短評>??
母の半弟にJC馬ヴェラアズールがおり、アドマイヤサンデー牝系。母は中央で5戦して未勝利、その後南関東で37戦で2勝して7歳で引退。そんな母に、フェブラリーSを勝ったモーニンとの第2仔が、昨年の北海道セプテンバーセールで上場され、ノーザンFが税込1,045万円で落札した。セール時の測尺は体高:154cm、胸囲:175cm、管囲:20.0cm、馬体重:438kg(9/12計測)。5月生まれの為に馬体重は増加が見込まれており、問題は無さそう。
募集スケジュール、詳細は以下の通り。
<会員募集スケジュール>
・4月 2日(水) | 募集馬カタログ電子版/PDF版、募集馬動画、最新の調教動画を公開。 |
・4月 3日(木) | (10時)追加募集の受付開始。 |
・4月 9日(水) | (17時)追加募集の受付締切。 |
・4月11日(金) | (夕刻)ホームページの会員マイページ内にございます『出資申込結果通知』にて抽選結果の発表。 ※後日、出資内容確認書の郵送。 |
・4月14日(月) | (正午)上記募集期間中に満口とならなかった募集馬の受付開始。 ※インターネットのみで先着順の受付となります。 |
受付方法・・・クラブホームページ内「出資申込」フォームより受付。(受付開始前は表示されません)
※出資申込書による郵送受付はございません。
※抽選により出資いただける方を決定いたします。
(先着順での受付ではございません)
申込制限・・・お申込み頭数の制限はございません。
口数につきましてはご希望の口数でお申込み可能ですが、
お申込み総口数が募集総口数を上回った募集馬については、
出資可能口数の上限を原則的に5口とさせていただきます。
第1次募集で導入している最優先希望馬選択制度、母馬出資者優先制度、
前年度最優先落選実績制度、お支払い遅延歴による
優先順位の低下制度の適用はございません。
※詳細につきましては4月2日に公開いたします、
募集馬カタログ電子版/PDF版の『会員募集要項』をご参照ください。
ご請求月・・・競走馬出資金を始めとする代金は5月度にご請求申し上げます。
一括払い、または分割払い(2回)の受付となります。
※一括払いは5月27日、分割払いは5月27日と6月27日の口座振替となります。
- ※本募集における募集馬カタログの送付はございません。
- ※本募集では募集馬に関する手術歴をご案内いたします。仔細につきましては募集馬カタログ電子版/PDF版に掲載いたしますのでご参照ください。
- ※上記日程は現時点での予定であり、変更となる場合もございます。予めご了承ください。
- ※本募集は会員様限定の受付となります。
地方予定馬は個人的に出資候補からは除外の為、実質6頭が土俵に。
その中で、字面から注目したのは以下の2頭とした。
アナアメリカーナの23
ダンサールの23
4月2日の続報を待ちたい
2025年3月22日時点(出資馬24頭)
キャロットクラブ/8頭
広尾サラブレッド倶楽部/14頭
シルクホースクラブ/2頭
|