池田の行きつけ情報『にんじん』 | ©池田の行きつけ

©池田の行きつけ

池田のキーマンが語る!
”行きつけ”のストーリーを通して池田の名店、モノ、コト、人を紹介します!

逸翁美術館の伊井館長(左)と、店主の中森さん
 池田市役所から逸翁美術館へと向かう道の途中に、ニンジンののれんを掲げた店がある。店名はそのまま「にんじん」。
行きつけとしているのは、逸翁美術館館長の伊井春樹さんだ。

 初めて訪れたのは約3年前。伊井さんが館長に就任して間もなくのころだった。
名物という「チキン南蛮定食」を頼んだところ、大きな皿に唐揚げとキャベツが山盛りで出てきた。
「食べるだけで必死。なんとか残さず食べましたが、次からは半分にしてもらってます」という。

 店主の中森秀俊さんは、神戸、石橋、宝塚と移りながら店を経営し、6年前に今の店を出した。
「にんじん」の名前は「人がたくさん参るように」という思いから。
チキン南蛮定食はその量にも驚くが、よくあるタルタルソースではなく、自家製のあっさりとしたドレッシングを使っているのも特徴だ。
「これなら意外と食べられる。もし残っても、持ち帰って後で食べてほしいな。キャベツも、お好み焼きの材料にしてくれたらええ」と話す。

 営業時間が短めだが、それは40年以上連れ添った中森さんの奥さんが入院中だからだ。「ずっと共働きで苦労かけてきたから、恩返ししたいねん」。ぶっきらぼうに誠実に、そうつぶやいた。
(マチゴト記者 礒野健一)

【にんじん】
池田市大和町4-19
▽072-752-7738
▽11時~13時半、17時~20時半
▽水曜、第4週木曜定休


逸翁美術館の伊井館長(左)と、店主の中森さん

公式フェースブックページ

池田の行きつけ連載企画:『マチゴト豊中•池田版』

公式ブログ

公式タンブラー