STUVAを利用したTVボードの完成! | ELK-GARAGE

STUVAを利用したTVボードの完成!

皆様! こん〇は!

またしても久々の更新になります。ELK店長の大塚です。

めっきり寒くなって来ました。気が付けば季節は12月です。

まったくブログを更新しないまま月日は流れておりまして、PC内の写真を整理しようとしてやっとアップする有様です・・・  (申し訳ないです。)

私事としては長男5歳、次男2歳になりまして、私生活は大忙しです。
無垢な笑顔に癒される事も有り、責任の重さを痛感する事も有りで、色々と大変ですね。

さてさて今回ご紹介いたしますのは横幅6600mmの11スパンの壁面収納をご紹介いたします。
ご依頼ありがとう御座いました。

おそらく過去最高の幅ではないかと記憶しております。

Webの画像検索でもココまでの長さのBESTAを過去にも見た事が無いです。

おそらく日本一では無いかと思っております。もし違ったらごめんなさい。



さてさて完成写真です。
ELK-GARAGE
カッコいい!!

TVのサイズは60インチです!  まったく見えないですね!!

驚くほどのサイズ感です。1スパンが600mmでここまで連続して同じ意匠で並べると、部屋が驚くほど広く見えます。 実際に広いのですが、より広く見えます!!

元和室とリビングを繋ぎましたお部屋の一面をこのようにいたしました。

壁面に15mmのコンパネをリフォーム業者様に下地として入れてもらいまして、そこへこの様に弊社で設置させて頂きました。




ELK-GARAGE
今回もお掃除ロボを意識して床面から100mmほど浮かしております。
右端に置きましたBESTÅ BURSデスク, ハイグロスレッド の天板面に合わせてます。
このデスク何気に幅を1800mm→1200mmに加工しております。

ユニットは640mmでデスクの高さは740mm(実測745mm)ですので、床面から105mmと丁度いい高さになりました。


ELK-GARAGE
上部のユニットは圧迫感を避ける目的で上部ユニットはSTUVAフレーム, ホワイトを利用しました。
奥行きが300mmになりまして、圧迫感の軽減にもなりますしA4クリアファイルも入れる事が出来るので収納としても目的がハッキリしてるなら使い勝手はなかなかいいですね!

上部ユニットの底面にキッチン用のカバーパネルを貼って継ぎ目の無い仕上がりにいたしました。

造作部分も増えてハッキリ言って手間です!(笑)でも仕上がりが全ての面がハイグロスホワイトで仕上がりますので、キッズ収納とは思えない質感になりました。

上部の天井部分もカバーパネルの奥行き加工端材で全てトリムしております。


施工風景
ELK-GARAGE
カバーパネルで納めつつ照明を全ての配線を隠蔽にて施工したのですが、これが複雑怪奇そのもの・・・  出来るだろうぐらいのノリだったのですが、実際にするとなると色々な問題が出てきて大変でした。
勉強になったな・・・





最後にもう一枚完成写真です。
ELK-GARAGE
計算され尽した仕上がりに感動すら覚える・・・
キッズ収納やキッチン用カバーパネル、そしてBESTAを利用して、デスクワイド加工まで・・・
ELKでないと出来ないと思うんですが、如何でしょうか?

ハイグロスホワイトに拘った仕上げが光る今回の作例は流用技と相まって本当にかっこ良く仕上がったと思います。

ご依頼頂きまして誠にありがとう御座いました。

頑張れば個人様でも施工可能なのが、IKEAの商品です。

ただやはりIKEAのTVボードを何百とこなしたELKにしかない技も御座います。その技が必ず必要ってことではないのですが、仕上がりに影響することは確かですね~! 

プロに頼むのも選択肢の一つでは無いでしょうか?
$ELK-GARAGE
「ELKのホームページ」まずはココから問い合わせ下さい。

ではでは!店長でした!


$ELK-GARAGE
「ELKのfacebookはこちら!」

気に入って頂けましたら「いいね!」をよろしくお願いいたします。