FRAMSTAパネルで配線をしやすく考えて施工してます。@東大阪 | ELK-GARAGE

FRAMSTAパネルで配線をしやすく考えて施工してます。@東大阪

皆様! こん〇は!

ELK店長のfumioです。

光陰矢のごとしとはよく言ったもので、2月は逃げる。3月は去る。4月は汁・・・・なんのこっちゃ?

とうとう3月です!  ELKは例年にもれなくやはり繁忙しておりまして、少々お疲れ気味ですね!

ブログの更新もサボり気味です。。  申し訳無いです。でもELK-garageの熱心な読者ならもうお気づきかと思いますが、
「Facebookでは頻繁に更新しております。是非いいね!をして頂けましたらありがたいです。」

さてさて今回のお客様は東大阪のお客様で打ち合わせのためにわざわざ弊社の事務所にご足労頂きまして、内容を精査して、レイアウトを決めていきました。

ご依頼頂ける事になりました。


完成写真です!  
ELK-GARAGE
FRAMSTA&BESTAの幅3000mm×高さ2300mmのコの字レイアウトです!  なかなかドリームなサイズなのですが、ELKではお蔭様で頻繁に施工させて頂いております規模です。

シンメトリーもかっこいいのですが、一見変則的にも見えるコの字レイアウトもなかなかかっこいいですね!


照明の配線も可能な限り見えないように拘って隠蔽にて配線させて頂いております。
ELK-GARAGE
お客様は近々AV機器の買い替えをすることを視野に入れておられたのですが、弊社の施工方法なら後からお客様にてTVの買い替えおよび周辺機器の買い替えの時も配線がしやすいように施工しております。この事凄く大事です。

機器の変更の旅に本体ばらさないとだめに施工でしたら、都度業者を呼ばないといけません。

それでは都度お金が掛かってしまうので、IKEAの家具でイニシャルコストを落とせてもランニングコストが掛かってしまっては本末転倒です。


ELK-GARAGE
下から煽ってみました。  う~んかっこいいですね!

ハイグロスホワイトとブラックガラスの組み合わせでモダンなTVボードが完成しました。

建築士が設計しましたクールでモダンなお客様宅にはベストチョイス(なんか言い方古い?)


ELK-GARAGE
最近一からレイアウトを提案する場合に良く取っ手が必ず必要になるのですが、フルオープン引き出しを提案します。
  
160mmの引き出しの場合はフルオープンのほうが、奥まで引き出せるので、やはり便利ですね!

ちょっとした文房具やアクセサリーなんかも別の部屋に有ると何かと不便なので、リビングに浅めの引き出しが沢山有るのって、便利なんです。

この度はご依頼頂きまして誠にありがとう御座いました。

頑張れば個人様でも施工可能なのが、IKEAの商品です。

ただやはりIKEAのTVボードを何百とこなしたELKにしかない技も御座います。その技が必ず必要ってことではないのですが、仕上がりに影響することは確かですね~! 

プロに頼むのも選択肢の一つでは無いでしょうか?
$ELK-GARAGE
「ELKのホームページ」まずはココから問い合わせ下さい。

ではでは!店長でした!


$ELK-GARAGE
「ELKのfacebookはこちら!」

気に入って頂けましたら「いいね!」をよろしくお願いいたします。