シリース違いを利用して。 | ELK-GARAGE

シリース違いを利用して。

皆様!

ELK店長のfumioです。

いや~! 暑いです。  倉庫兼作業場の室温がハンパ無いです。

仕込みの仕事が溜まっておりましたので、一気に仕上げておりますと大量の汗が噴出してきます。

そんな季節になったのですね!

休日の公園遊びはもう暑すぎて、一日過ごすのはとても無理かな?なんて思っております。
そんな訳で生後7ヶ月の子供が居てます店長は何かと考える毎日なのです。

さてさて今回のご依頼は新築一戸建てを建てられたのを機にELKで壁面収納を施工させて頂きました! 
ご依頼ありがとう御座います!

今回の御客様は打合せのためにわざわざ弊社までご足労頂きました。 弊社には立派なショールームなどは無く、本当にただの事務所と倉庫です。

扉の質感や寸法が細かく知りたい場合、しかたがないので、いつも何かのついでの時にIKEAの店舗に足を運んではメジャーで計っております。

扉などの面材ぐらいはサンプルで持って置きたいなあ~なんて思う今日この頃なのです。

完全網羅して、商品を揃えることは不可能ですので、IKEA店舗に足を運ぶっていうのは必ず必要ですけどね。


今回の御客様宅は引きの画像がかなりカッコいいので、先にどうぞ!
「はい!カッコいいです!」
$ELK-GARAGE
うわ! 階段が! いいですね! TVボード部分のFRAMSTAパネル以外全て真っ白です!

家がカッコいいです!


FRAMSTAパネル下のユニット天板にこちらのガラス天板を使用しました。
「BESTÅトップパネル, ガラス ブラック」
実はこの商品BESTAのユニットの奥行きサイズと同じですので、BESTAのユニットの上に天板を乗せてそこにFRAMSTAを積むように施工するため実際にはFRAMSTAのフレームとガラストップ天板を同時に採用することは実質不可能です。

FRAMSTAのフレーム部分を壁面に100パーセント依存した施工ならFRAMSTAのフレームをガラス天板で挟む施工も不可能ではないのですが、下部ユニットにも上部のユニットやFRAMSTAに吊ったTVなどの荷重がかかるなら、たとえ強化ガラスの天板でもかなりリスキーな施工内容になりそうです。といいますか、僕ならしませんし依頼されたら断ります。

ん?  併用してますね?  

不可能って言っておきながら、なぜじゃ! どうしてじゃ! 何がじゃ!



少し上から見た時も美しい出来栄えです。天板マンセー!な感じです。
$ELK-GARAGE
おお!かっこいいです!

先ほどの天板の秘密は・・・

なぜじゃ! どうしてじゃ! 何がじゃ!


実は・・・

 
このようになっております!
$ELK-GARAGE
最下部のユニットを奥行きが500mmのSTUVAのフレームを利用して、ガラス天板も乗せつつFRAMSTAのフレームも乗せるといった方法で、天板とFRAMSTAパネルの同時装着を可能にしております。

しかも向って左側のユニット実はPAXなのです。

奥行きは深い順でPAXが580mm、STUVAが500mm、BESTA400mmです。これらを下地を作りまして、出面を揃えるように施工いたしました。

内容が分かっておられる人なら必ず分かってもらえるはずのこの手の込んだ内容・・・  「店長も好きだな・・・」とかって言われそうです。



$ELK-GARAGE

元々、御客様はBESTAのユニットの奥行きでは少し容量が物足りないとのことでしたので、鶴浜店での打合せの時にユニットをホワイトを選ぶなら、奥行き以外の寸法が同じのSTUVAを利用した案を提案いたしました。

しかし~! 思いのほか大変なのでした・・・と施工したhideナカノが言っておりました。

でもね、そんなことは僕が一番分かってることなのですよ~

出来るはず・・・を出来るに変えるのは正直大変なことなのです。


 


最後にもう一枚!
$ELK-GARAGE
その他にも作業のご依頼を頂きましたありがとう御座います。

シリーズ違いをここまで纏めるのはやはり大変です。
PAX下部の蹴込み部分の意匠が、BESTAとは違うのでそこが少し心配懸念でしたので、BESTAをベース状のものを造作しその上に乗せて・・・  とも思ったのですが、費用対効果が低いので、今回は提案しませんでした。出来上がって見ると意外と気にならないですね。取り越し苦労でした。

この度はご依頼頂きまして誠にありがとう御座いました!

ココ見てこんなことが出来るんだ!って思われた御客様ご依頼お待ちしております。

頑張れば個人様でも施工可能なのが、IKEAの商品です。

ただやはりIKEAのTVボードを何百とこなしたELKにしかない技も御座います。その技が必ず必要ってことではないのですが、仕上がりに影響することは確かですね~! 

プロに頼むのも選択肢の一つでは無いでしょうか?
$ELK-GARAGE
「ELKのホームページ」まずはココから問い合わせ下さい。

ではでは!店長でした!