FRAMSTAワイド加工@住之江区
こん〇は!
ELKのfumioです!
いよいよ本格的に冬到来ですね! 寒くってしょうがないです。朝から腰痛がひどいので、病院に行こうと思ってましたら、祭日でした。
昨日お客様に「忙しいですか?」と聞かれてそうでもないですとお答えしたのですが、そういえばあまり休んでいないな・・・と今、気が付きました。
案件が週末に集中して、あり得ないほど忙しい日とそうでもない日が有るので、忙しいといえば忙しいし、かといって毎日忙しいかと言えばそうでもないのです。
最良のスタッフで挑むという意味でも平日のご依頼が有り難いですね!しかも火曜日、水曜日、木曜日辺りがいいです。
ただ、弊社の超繁忙期の3月がもうすぐそこに・・・ この時期、スタッフの手配に奔走することになります。 ご依頼は早目早目でお願い致します。
さてさて、今回は住之江区の分譲マンションへIKEAの壁面収納の導入いたしましたので、ご紹介いたします。「ご依頼ありがとう御座いました。」
壁面の幅が3000mm(3メートル)強です。BESTA5スパン入ります。
高さは梁下2070mm(207センチ)ですので、ユニットサイズ380mm+1280mm+380mm=2040mmがギリギリ入ります。気を付けて頂きたいのは2040mmとカタログ上表記されておりますが、実際このユニットの組み合わせでは、レベル調整用のアジャスターなどを入れますと25mmほど高くなりますので、今回の場合ギリギリということになります。
御客様はELK-garegeの読者様で、ご相談頂きました時にすでにFRAMSTAのワイドを加工しまして、ロの字レイアウトにすると決めておられました。
完成写真です!
TVが主役な感じですね! TVサイズは55インチですので、FRAMSTA1スパン(幅1200mm)では納まりませんので、今回のようなワイド加工はかなり有効的な手段だと思います。
当然手数は増えるのですが、FRAMSTA(フラムストー)、BESTA(ベストー)共に600mmワイドのモジュールを超えていくらでもリサイズは可能ですので、たとえばFRAMSTAのワイドを1500mmにすることも、物理的には可能です。
ユニット本数が奇数個ですので、シンメトリーなレイアウトもなんなく可能です。
以前の記事「FRAMSTAのワイドの話」でも書いたのですが、FRAMSTA1,5スパン加工はTVの大型化に対応しましたかなり有効な手段ではないかと思います。
たとえば、現在TVサイズが幅1200mm未満(46インチぐらい)ですが、将来的にTVを50インチ超に買い換える場合に先に左図のようなレイアウトで壁面ユニットを購入しておきまして、赤で囲いましたユニットをFRAMSTAのワイド加工したものに交換いたしますと、将来的に60インチぐらいまでへの買い替えも可能になってきます。
FRAMSTA1スパンのワイド1200mmって最近のTVサイズからいいますと少し微妙な感じなのです。 おそらくそのうちラインナップされるのではないかと思ってるのです。
今回の御客様の場合はTVサイズがワイド1200mm超ですので、FRAMSTAのワイドは必然的に1800mmにいたしました。
照明もいつものように配線をまったく露出させない隠蔽配線で仕上げております。
ここまでの内容で配線がモールで処理されていたらがっかりなのではないでしょうか?
僕自身は完全にがっかりですね!
う~ん! かっこいいです。 FRAMSTAのワイド加工の話などなど正直言って、マニアックな内容過ぎて、分かりづらいかな?って常日頃から思ってます。
IKEAの家具と言うかELKに興味を持って頂きました方になんだかはじめに踏み出しに勇気が必要な感じになってるようです。 実際に御客様からそういった内容の声を良く耳にします。
ただ、思うことは僕自身が欲しいと思える商品であるとか、是非利用したいと思えるサービスであるとかが全ての根源的な考えになっております。このことは自身が商売する上で絶対的な信念となっております。
この感覚がなければ商売自体を永続的にすることは不可能です。
まあ信念が時代錯誤ではまったく意味がないですけど・・・・
がっかりしたくないあなたも店長も是非利用したいELKのサービスを是非ご利用下さい!(笑)
ではでは!店長でした!
ELKのfumioです!
いよいよ本格的に冬到来ですね! 寒くってしょうがないです。朝から腰痛がひどいので、病院に行こうと思ってましたら、祭日でした。
昨日お客様に「忙しいですか?」と聞かれてそうでもないですとお答えしたのですが、そういえばあまり休んでいないな・・・と今、気が付きました。
案件が週末に集中して、あり得ないほど忙しい日とそうでもない日が有るので、忙しいといえば忙しいし、かといって毎日忙しいかと言えばそうでもないのです。
最良のスタッフで挑むという意味でも平日のご依頼が有り難いですね!しかも火曜日、水曜日、木曜日辺りがいいです。
ただ、弊社の超繁忙期の3月がもうすぐそこに・・・ この時期、スタッフの手配に奔走することになります。 ご依頼は早目早目でお願い致します。
さてさて、今回は住之江区の分譲マンションへIKEAの壁面収納の導入いたしましたので、ご紹介いたします。「ご依頼ありがとう御座いました。」
壁面の幅が3000mm(3メートル)強です。BESTA5スパン入ります。
高さは梁下2070mm(207センチ)ですので、ユニットサイズ380mm+1280mm+380mm=2040mmがギリギリ入ります。気を付けて頂きたいのは2040mmとカタログ上表記されておりますが、実際このユニットの組み合わせでは、レベル調整用のアジャスターなどを入れますと25mmほど高くなりますので、今回の場合ギリギリということになります。
御客様はELK-garegeの読者様で、ご相談頂きました時にすでにFRAMSTAのワイドを加工しまして、ロの字レイアウトにすると決めておられました。
完成写真です!
TVが主役な感じですね! TVサイズは55インチですので、FRAMSTA1スパン(幅1200mm)では納まりませんので、今回のようなワイド加工はかなり有効的な手段だと思います。
当然手数は増えるのですが、FRAMSTA(フラムストー)、BESTA(ベストー)共に600mmワイドのモジュールを超えていくらでもリサイズは可能ですので、たとえばFRAMSTAのワイドを1500mmにすることも、物理的には可能です。
ユニット本数が奇数個ですので、シンメトリーなレイアウトもなんなく可能です。
以前の記事「FRAMSTAのワイドの話」でも書いたのですが、FRAMSTA1,5スパン加工はTVの大型化に対応しましたかなり有効な手段ではないかと思います。
たとえば、現在TVサイズが幅1200mm未満(46インチぐらい)ですが、将来的にTVを50インチ超に買い換える場合に先に左図のようなレイアウトで壁面ユニットを購入しておきまして、赤で囲いましたユニットをFRAMSTAのワイド加工したものに交換いたしますと、将来的に60インチぐらいまでへの買い替えも可能になってきます。
FRAMSTA1スパンのワイド1200mmって最近のTVサイズからいいますと少し微妙な感じなのです。 おそらくそのうちラインナップされるのではないかと思ってるのです。
今回の御客様の場合はTVサイズがワイド1200mm超ですので、FRAMSTAのワイドは必然的に1800mmにいたしました。
照明もいつものように配線をまったく露出させない隠蔽配線で仕上げております。
ここまでの内容で配線がモールで処理されていたらがっかりなのではないでしょうか?
僕自身は完全にがっかりですね!
う~ん! かっこいいです。 FRAMSTAのワイド加工の話などなど正直言って、マニアックな内容過ぎて、分かりづらいかな?って常日頃から思ってます。
IKEAの家具と言うかELKに興味を持って頂きました方になんだかはじめに踏み出しに勇気が必要な感じになってるようです。 実際に御客様からそういった内容の声を良く耳にします。
ただ、思うことは僕自身が欲しいと思える商品であるとか、是非利用したいと思えるサービスであるとかが全ての根源的な考えになっております。このことは自身が商売する上で絶対的な信念となっております。
この感覚がなければ商売自体を永続的にすることは不可能です。
まあ信念が時代錯誤ではまったく意味がないですけど・・・・
がっかりしたくないあなたも店長も是非利用したいELKのサービスを是非ご利用下さい!(笑)
ではでは!店長でした!