ハロウィン。ここ数年で、もうすっかり定番のイベントになりましたね。




俺はもともとハロウィンに興味ありませんでした。どんなイベントかはなんとなく分かってたけど、別にお菓子が欲しいわけでも仮装したいわけでもなかったから、特にやりたいなとも思っていませんでした。




転機が訪れたのは大学1年のとき。特にハロウィンの予定はなく、普通にバイトしてました。

けど、当時のバイトの職場が札幌の街中ってこともあって、その日に仮装してにぎわってる街の様子を初めて目の当たりにしました。ハロウィンで仮装して騒いでるのは渋谷だけだと思ってたけど、札幌もあれほどとまではいかなくともにぎやか……。

そしてその帰りにTwitterを開くと、各大学に進学した同級生たちのハロウィンの様子がたくさんツイートされてるわけです。サークルとか友達とかで、楽しそうに仮装していました。

それらを見たときに、めちゃくちゃ楽しそうだなってうらやましく思ったし、なんだか同じ大学生なのに置いてかれてる気持ちになりました。




翌年。9月あたりから前年のあの羨望と孤独の感情を思い出します。もうあんな思いはしたくないぞ、とは思うのですが、サークルにも所属していなかった俺は、ハロウィンをやってくれる人集めから始めました。

そしてなんとか人が集まり、ハロウィンパーティーの実現に成功します。決して大規模な人数でもないし、やったこともハロウィンイベントをやってるハンバーガーショップでムードを楽しんだってくらいなんだけど、俺的には十分満足でした。

はじめてのハロウィン。ムードってこんな感じなんだなぁというのと今年は置いてかれなかったぞという安心感に浸りました。




周りのみんなが忙しかったのもあって、俺がハロウィンらしいことをしたのはそれきりです。が、それでも楽しかったので、個人的にはイベントとしてハロウィンを楽しむことに対して賛成派です。







……だからこそ、最近聞くニュースは、ちょっと胸が痛くなります。




毎年なにかとハロウィンの時期や終わりになると、必ず問題が起こります。ハロウィンの集まりの場所でゴミがあふれたり、セクハラが起きたり、暴れたりして、そのたびにハロウィンがバカによるバカ騒ぎのイベントという悪いイメージが付きがちです。

特に今回はそれらに加えて、渋谷でトラックをひっくり返したりもしちゃって。こうしたことは、ハロウィン賛成派の俺から見ても、許しちゃいけない行為だと思うし罰があって然るべきものだなと思います。




でもそれで、ハロウィン=バカみたいなレッテルを貼って、こんなイベントを一掃すべきという風潮になってしまうのも、正直どうなのかなと思うのです。

確かにこんな惨状では、そういう流れになっていくのも仕方ないです。ただ、反面社会のルールを守って楽しんでる人たちもいるし、個人的には年に1度くらいこういう盛り上がりのイベントを設けてもいいんじゃないかなと感じています。




そこで、打開策じゃないけどもなにかいい方法はないかなと、ちょっと考えてみることにしました。




まず思うのが、ハロウィンの目的は何かってところです。もともとは収穫祭であったり悪霊がこの世に来る時期だということから、祭り的な意味合いと仮装する理由があるようです。

ん、仮装して(祭りとして)盛り上がることはあながち間違いではないのか…?とはちょっと思いましたが、渋谷とかの現象って、なんか祭りとはいえない騒ぎなんですよね。

というのは、それぞれがバラバラで動いているから、仮装した人たちがさまよっているようにも思えるのです。さまよってるから、自由に騒いだりゴミを捨てたりトラックをひっくり返したりしてしまうのかなと個人的には考えました。




だから、札幌とかはすでにやってるけど、あえて公式イベントとして仮装パレードだったり大行列的なものを企画すればいいんじゃないかなと思います。そうすればいちおう目的としてそれに参加するっていうのができるし、さまよう人たちもいなくなるわけです。





そして、何より仮装だったりコスプレができるっていうのが、こうした問題の核心だと思います。

だって普段できない格好ができるから。それが、許されないことが許される特別な日という解釈にいっちゃって、何しても許されるんでしょっていう方向に行ってしまうのかなと思います。

もちろんそんなわけはありません。ていうか、そういう勘違いをしてる人たちを締め出せば、ここまで問題は起きないはずです。




じゃあどうするか、もうこういう現状なんだから、ハロウィンの時期に外で仮装やコスプレするのを許可制にするしかないのかなと。

イベントに参加するにしろただ歩くにしろ、許可制にして番号ステッカーを胸にでも貼ってもらう。もちろん有料。そのお金は警備とかボランティアに回せば、いいんじゃないかなと思います。

ステッカーがない状態で仮装したらもちろん罰則だし、なにか問題を起こしても番号でどこの誰か一目瞭然。そういう規制をするしかないんじゃないかなと思います。





…と、いくつか考えてみましたが、やっぱりいち若者の考え。課題もあります。

まず仮装(コスプレ)と普段着の境界線はどうするのかって問題があります。そして有料制にしても暴れる人はいるかもしれないし、イベントが終われば元通りの惨状になるかもしれない。

でも、野放し状態でこれなら、残念ながら規制するしかない。でも禁止にはしたくないって考えたときに、こういう方法もありなんじゃないかなと思いました。




なんか何年か前にゴミ袋を配布したら、それなりに効果があったみたいな話もききましたが、そういうのもいいですね。




まあ本当は、それぞれがルールを守ってハロウィンを楽しむのが一番なのですが、それができない状況になってしまいました。そして今年はあまりにもひどかったので、本当に禁止すべきだという風潮が強まると思います。

でも、今の世の中だからこそ、たまにはこういう息抜きイベントも大事なんじゃないかな(人に迷惑をかけるのは論外ですが…)と個人的に思っています。だから、否定派の意見が出るのも仕方ないけど、禁止にはなって欲しくない。




ということで、ちょっと書いてみました。




最後に。ハロウィンで羽目を外しすぎて各方面に迷惑をかけたみなさんは、大いに反省してください。




ハッピーハロウィン!