人の機嫌、顔色、発言が気になってしまう人は
「気まずさに気がつかないふり」
をするといいですよ。
はじめは「ふり」
でも
何度も何度もしていると
習慣化して
やがて気にならなくなっていきます。
気になってもその場に対処できるようになります。
「気まずさ」
って
自分で設定しているものなんですよね。
同じシチュエーションでも気まずさを感じない人もいるわけです。
その人になってみるってことね。
その最初の設定を「解除」するために
「気まずさに気がつかないふりをする」
昔、「鈍感力」という本がありましたが
そんな感じ。
鈍感力をつけていくのに
このやり方は簡単でいいんです。
物事の捉え方は「癖」「習慣」だから
何回も何回もやっていくうちに書き換わります。
気まずい
と思ったら
試すチャンスが来た!と思って
笑ってしてみてね。
心のリハビリ♡
カワイイ